山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

2021年2月23日、火曜日の日記

2021-02-24 13:10:49 | 日記

2021年2月23日、火曜日、晴れ。本日は天皇誕生日で祝日。

7時50分起床。朝ドラ「おちょやん」を見る。

食後、初台のコーヒー屋・MURRMA COFFEEで購入した「エチオピア」を淹れて飲む。

11時から奥さんの手伝いで、初めての味噌づくり。

その準備として、35度の焼酎を買いに駅前のスーパーへ。

さすがにスーパーは35度の焼酎は置いてなかった。代わりにジンを購入。ジンでもいいらしい。

まずは一晩寝かした大豆を茹で、茹でた大豆をジップに入れつぶした。

ジンで味噌がめを消毒。カメの中につぶした大豆、麹、塩を入れて練りまぜた。

続いて味噌玉にして、味噌がめに投げつける。

終わったら、もう一度最後の練りをしてラップをかけ、綴蓋、重石を載せ終了。

あとは北側の部屋の暗いところにおいて、半年間待つのみ。

午後はyoutubeを見ながら「MY WAY」のギターTABコードをノートに写す。

写しただけで弾ける気になった。

4時過ぎから夕食の野菜カレーにとりかかる。

カレーを作りながら中庭を見たら、ハクモクレンのツボミが開きかけていた。

春はもうすぐだ!!

カレーはまあまあの出来だったが、やはりお店のカレーのようにはいかない。ひと味何かが足りない。

夜、21時30分からNHKで「いけずな京都旅」という番組を見た。

この番組で京都の「鬼門封じ」なるものを初めて知る。

京都では、ほとんどの建物の敷地に鬼門封じがあるようだ。

【鬼門封じ】

日本で独自の発展を遂げた風水。中国では北東の方角に「鬼門」と呼ばれる鬼の村があったとされますが、日本では北東からは災難がやってくると言われており、北東の方角を鬼門と呼びます。また、南西の方角は裏鬼門と呼ばれ、同じく不吉な方角とされています。平安京の造営時には、都を守る役割として鬼門・裏鬼門の位置に社寺を配置しました。また、鬼門除けの知恵は今も民家などに見られ、京都では大切にされている風習のひとつだと言えます。

引用:おけいはん.ねっと
https://www.okeihan.net/navi/kyoto_tsu/tsu201907.php

▼御所の鬼門封じ

12時就寝。


peak finderを初めて使う

2021-02-17 11:11:20 | 山登り

2021年2月16日、火曜日、晴れ

この日は、冬晴れで雲がなかったので、お昼休みにオフィスの屋上にあがり富士山を見た。

ご覧のとおり、富士山がよく見えた(午前中早い時間だともっとよく見えると思う)。

そして、先週ダウンロードした山の名前と標高が瞬時にわかるアプリ「peak finder」を試してみた。

思いのほかすごいアプリでR。

本当に瞬時に下の写真のような表示が出てくる。

ただ、まだ使いこなせていないのだが・・・・。

これから取説読まなくちゃ。


今週のトレーニング&本屋のはしご号

2021-02-15 13:55:51 | トレーニング

先週末はそれなりに頑張りました!!

■2021年2月13日、土曜日、晴れ

11時から中野区鷺宮スポーツコミュニティプラザのプールでスイトレ。

この日は過去最高の1.6km泳いだ。

だんだん距離が伸びてきた。腕もあまり重くならずそれなりに上がる。

目標の2km目指して頑張ろう!!

2021横浜国際トライアスロン、スプリント、60歳代で入賞を狙うぞ~~!!

 

■2021年2月14日、日曜日、晴れ

14時15分からラントレ

西武池袋線富士見台駅付近~上井草~中大附属杉並高校~荻窪の本屋さん「Title」

帰路は「Title」~上井草駅近くにある古本屋「井草ワニ園」~井草の森公園~富士見台

本屋さんを「はしご」したので帰宅は16時45分に。

荻窪の本屋さん「Title」はツイッターで知っていたが訪れたのははじめて。

古本屋さんだとばかり思っていたら新刊の本屋さんだった。

駅から少し離れた小さな本屋さんだが、本の売れないこの時代に、結構お客さんが入っていた。

確かに、品ぞろいがいい。買いたい本がいっぱいあった。

ただ、最近古本ばかり買っているので新刊を買うことにためらいがでてしまう。

今度来る時はお金を貯めてから来よう。

2階はイベントスペースになっていて、この日は僕の好きな詩人の田村隆一さんの特集コーナーになっていた。

1階の奥はカフェコーナーになっていた。

 

▼今回も「井草ワニ園」で本を買ってしまった。

みんなの家(光嶋裕介)、リーチ先生(原田マハ)、神山進化論の3冊。合計で1,200円。

「みんなの家」は建築家・光嶋裕介さんの初仕事の受注から完成までの話?。

施主は内田樹さんで、依頼された建物は合気道の道場兼住宅。

「リーチ先生」は、陶芸家のバーナードリーチの話。詳細は読んでいないのでわからない。

大分県の小鹿田焼きとのかかわりから始まっている。

今回も寄り道(本屋さんのハシゴ)をしてしまったの約2時間30分のラン旅になってしまった。


自宅マンション漏水&夕焼の雲がなんだか幻想的だった号

2021-02-11 14:38:31 | 建築

2021年2月10日、水曜日、晴れ

10日ほど前から、トイレと洗濯機置き場のあいだにあるパイプスペースから

ポタッ、ポタッと水滴の音がするようになった。

先週金曜日、管理会社経由で業者の人に来てもらったが、水漏れしていることを確認しただけで、

2/8の月曜日に連絡したところ、来れるのは2/14の日曜日とのこと。

水滴の音が頻繁になったことと、脱衣場の床が濡れてきたのでそんな流ちょうな人たちを相手にできないと思い、

2/10、いつもお世話になっている、フットワークの軽い地元のリフォームやさんHさんに連絡。

朝連絡したところ、午後1時には来てくれた。

早速、洗濯機置き場、ボードをはがし、原因が我が家ではなく、上階の家からの漏水と判明。

Hさんが3階のFさんちの調査に。

朝のうち、上階の家にはもしかしたら、Fさんちの漏水の可能性もあると話しておいたので

スムーズに調査に入れた。

がこの日は残念ながら原因がわからず。

そして、2/11の今、洗面台床下の給湯管からであることが判明した。

ポタッ、ポタッが夢にまで出てきたので、これで一安心。

やはり、築40年のマンションは漏水が怖いことを実感した。

▼洗濯機置き場のボードをはがした結構水滴が落ちていた。給水ボトルで応急措置。

▼そしてこの日の夕焼雲。何とも幻想的だった。最近、なぜか、雲や空、夕焼けに目がいくようになってきた。


スイムトレ距離を1500mまで伸ばした号

2021-02-04 10:43:54 | トレーニング

2020年1月27日、曇り

先週に引き続き、鷺宮スポーツ・コミュニティプラザでスイムトレに励んだ。

先週1,250mだったので今週は1,500mに距離を延ばすため、はじめて2時間券を購入した。

途中1時間に1回10分休憩が入るため、なんとか1時間ちょっとで1,500mを達成した。

2/6か2/7に、もう一度1,500mを泳ぎ、来週には1,750mまで距離を伸ばしたいところ。

▼ホームグランドの鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ

そして、1月29日の日曜日は5時から始まるランスマの前に約6kmのラントレ。

ランスマで、走っている際、両足が浮いている時も前に進むようなイメージで走ると

話していたので、やってみたがバネのない脚だとかなりハードだった。

が、これも積み重ねが大切。まあ、けがをしないレベルで続けてみよう。