山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

最後の追い込み でも、考え方を変えた。

2014-07-28 10:23:30 | トレーニング

木曜日に東京体育館で1.5km

土曜日、同じく0.8km(急きょ花火を見に行くことになり、早めに上がる)

日曜日、猛暑の中、午前中軽く走る。

午後は、メンバーが足りないため、シニアサッカーの試合に伊奈に。

ついたら雷で中止。

帰宅後、鷺宮体育館で1.3km泳ぐ。

まあ、急ピッチで仕上げてはいるものの、焼け石に水かなー。

これまでいつも前回の記録を上回る努力をしてきたが、もうやめにしよう。

それより、完走を目標に、景色を楽しみながら、マイペースで泳ぎ・こぎ・走ることに。

そのほうが、レースを楽しめそうな気がしてきた。

まあ、その日、コンディションがよかったら、ちょっとだけチャレンジしてみるけど。

と考えるのでが、いざ、スタートして、抜かれると、負けん気が起きるんだよねー。

誰でもそうだろうけど。


海の日の連休

2014-07-22 10:34:50 | トレーニング

■7月18日(金)

横浜での打ち合わせが4時に終了したので

伊勢佐木町の商店街へ。

最近、かなり衰退してきているというので、でかけてみた。

確かに、チェーン店ばかりになっていた。ここの再生は難しそうだ。

昔は、もうちょっとオシャレな商店街のイメージがあったが・・・・。

ちょっとのどが渇いたので、通りに面したバーで、早めのビール。

伊勢佐木町を後に、東京体育館へ。

この日は2km泳ぐ予定でいたが、ビールのせいで、足がつり、1kmで終了。

情けない。というか、節制がたりない。

やっぱり、アルコールはいけない。

■7月19日(土)

オフィスの照明をLEDに交換するというので立ち会う。

帰宅後、走る予定だったが、雨のため中止。

■7月20日(日)

家内とお墓参りに。

そのあと、代々木公園のブラジルフェスタへ。

帰宅後、石神井公園までラントレ。

■7月21日(土)

朝食後、自転車のチュンナップ。

そして、荒川へ。

50km走る。

30km/hを下回らないように走る。

左足の膝の靭帯あたりが痛み出した。

急激にハードなトレーニングをしているのでやむなし。

だましだまし走る。

この日は思ったより、日が差してきたので、日焼けしてしまった。

また、じじいジミが増えてしまう。ヤバい!


週末のトレーニング

2014-07-07 12:27:00 | トレーニング

■7月5日(土)

仕事を早めに切り上げ東京体育館へ

意外にすいていたので、マイペースで1.6km。

連続ではないですが、なんとか800kmぐらいは行けるようになった。

休みなしで1.2kmまで延ばしたいところ。

■7月6日(日)

この日はシニアサッカーの公式戦を休み、荒川でバイクトレーニング。

約70km。

Y沢隊長に合同トレーニングを誘われたが、朝が早いので断った。

隊長すいません。

練習後、板橋区新河岸の蕎麦屋で野菜きしめんとビール。

久しぶりにうまいビールだった。

帰宅後、ラントレと思ったが、体力がなく、ウォーキングでクールダウン。

夕方、N井副隊長からメール。

奥多摩までロングライドし、現在、神田のお風呂「江戸遊」にいるとのこと。

また、野尻湖のレースに出場したM田君がスイムのバトルで水を飲んでしまい、無念のリタイアとの報告。

個人的見解だが、最近トライアスロンを始めた若者は、そんなに早くないのに、バトルしてくる人が多い気がする。

何度もはたいてくる。マナーが悪い。

早いんだったら、大外を回って、泳いでほしいものだ。

泳力のないおじさんのぼやきですが・・・。


梅干し 5kg

2014-07-01 12:19:33 | グルメ

土曜日、梅干しをつける。

いつもの下井草の八百屋さんに。

昨年から、梅はSサイズに変更。

梅のシーズンも終わりのようで、ほとんど残っていなかった。

おじさんがもう全部持っていってというので箱ごと購入。

計ったら5kgだった。

南高梅5kg600円也!!安い!!

梅を洗い、塩水で6時間つけ、夕方5kg漬けた。

今年は塩分を抑え15%に。

それと、5kg分のへたを取るのも大変なのでやめた。

味に違いはない。たぶん。