エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

HERS

2010-03-25 07:15:36 | 
発売から10日ほど経ってるけれど。 HERS 立ち読みしてて(苦笑)やっぱり買おうと思って買ってしまいました。 女性誌を買うのって久しぶり。 しかも、over50の(笑) 最近、どうも私の生活には潤いがないように思う。 バタバタバタバタ毎日をこなしているような感じ。 いや、あんなに出歩いて遊んでるくせに!!という声が聞こえないでもないけれど。 なんでこれを買っちゃったかというと、『TOO . . . 本文を読む
コメント (7)

アートアクアリウム展(ley ver)

2010-03-24 13:06:21 | 好きなもの
   おちゃこさんが教えてくれた京都大丸での金魚による『アートアクアリウム展』 生きてる金魚をあんな風に鑑賞したのは初めて。 で、すごく良かった、と言ったら「六本木ヒルズで普通に見た」と言って、こっちではなかったものの写真を見せてくれた若旦那。 けったくそ悪っ!(笑) . . . 本文を読む
コメント (7)

ALA嬉しい!

2010-03-24 07:13:44 | 好きなもの
我が家は日あたりが悪いんです。 一応南向きなのに、建てこんでるのと、周りが3階建の家が多くて、そこに光を遮られるというのがあって、朝日ならぬ、西日のあたる家。 植物の成長に光は大切なんだけど、中でも午前中の光が良い、と聞いたように思います。 そのせいか、午後からの西日のあたる我が家ではどうしても葉焼けをおこしたり、植物そのものが生育が悪いか、ひょろひょろの徒長気味になりがち。 こればっかりは・ . . . 本文を読む
コメント (4)

コード・ブルー 最終回

2010-03-23 09:31:54 | 好きなもの
30分延長のコード・ブルー。 ばたばたしていて半分忘れかけていた所に、山Pからの見てねメールで(笑)早めにお風呂に入って待機。 昨日のテーマは『奇跡』なのか? 藍沢は火の回る飛行機から息子を置いて逃げてきた父親を診た後、機内に取り残されている息子を発見。ところがカートに挟まれて息子は脚がダメになっているし、肺にも穴が空いている。 このまま死を望む息子に対して、父親を呼び寄せ右足を切断してでも助け . . . 本文を読む
コメント (3)

御所の桜

2010-03-23 07:05:30 | さくら
   近衛邸跡の糸桜↓                   昨日もたくさん歩いたのでした(笑) . . . 本文を読む
コメント (9)

本日の桜

2010-03-22 13:23:37 | さくら
   大石神社にて。 今年は早いよ~。      大石内蔵助さんも当然、お花見中(笑) . . . 本文を読む
コメント (8)

スプラウト

2010-03-22 07:58:14 | 好きなもの
ふっとつけた教育テレビで、スプラウトの育て方をちら見した。 西城秀樹がゲスト? 進行役? で、いろんな野菜のスプラウト作りを紹介していた。 簡単で面白そうなのでやってみたいと思いながら、これもなかなか手をつけなかったもの。 でも、気候もよくなってきたし(あんまり寒い時期は発芽や成長が遅れるしね)ものは試し。 種の袋の裏にも勿論、スプラウトの栽培方法は載ってる。 容器にコットンかティッシュかを敷い . . . 本文を読む
コメント (6)

春ごはん

2010-03-21 17:40:27 | ぐるめ
勿忘草さんの所で見かけて。 なんとも春らしくていいな~と思ってた。。。 ら。 『春おたべ』の箱の中に、桜湯用に塩漬けされた桜花が入っていた。 さっそく作ってみましょうか(笑) 葉っぱはなかったんだけどね。 今日のお献立はこの桜ごはんと、お造りで残った鯛あらと牛蒡の炊いたん。 かめきちパパ(BM下段)の所から見つけた竹輪を使った青椒肉糸もどき。 あ~、秋だけじゃなく一年中食欲旺盛のわが身が恨 . . . 本文を読む
コメント (5)

龍馬の足跡 ③

2010-03-21 06:55:06 | 好きなもの
方向音痴というのも、なかなか良いところもあって、なまじ距離なんかが分かってしまえば行かないぞ!というような行程でも、なんとなくこっち方面じゃない?というぐらいの気持ちで歩いて行ってしまう所。 昨日、私、どのくらい歩いたんだろう。 最寄りの地下鉄駅から、『みやこめっせ』(旧勧業館)のある東山まで乗って、白川べりをとぼとぼ。 みやこめっせでは伝統産業の日というので『京ものフェスティバル2010』と . . . 本文を読む
コメント (15)

シンデレラ・リバティ

2010-03-20 22:23:09 | GACKT & Ju-ken
ビジュアライブの映像を、映画館で上映するとか。 出す出す詐欺、ってのに反応して? だいたい、イベントは東京をはじめとして、関東が圧倒的でほとんど参加は不可能。 それが、たま~に近くの劇場やん。。。って思ったら、なに? あの時間。 深夜0時から4時間あまり?! ゲキ×シネを見た経験から言うと、舞台上のものをそのままあのスクリーンで再演してくれるのは本当に有りがたいし素晴らしかったけど、なんで深夜 . . . 本文を読む
コメント (5)

しだれ桜

2010-03-20 12:51:09 | さくら
   みやこめっせの近く。 毎年これも早く咲く。 今年は工事中??      その先の京都武道センターの庭の桜。 . . . 本文を読む
コメント (8)

共演者

2010-03-20 08:08:55 | GACKT & Ju-ken
よそのGさんブログで知ったことだけど、横内正さんが共演者とか。 大河以来、ずっと交流はあるわけね。 で、横内さんは、、、あの水野老中の役? まさか、狂四郎ママのパパの役じゃないよね(笑) と、勝手に絶対無頼控の①、の舞台化だと信じて疑わない派。 . . . 本文を読む
コメント (2)

モロッコの涙

2010-03-20 07:23:00 | Weblog
たかがクレンジングなんだけど。 先だっての早乙女太一君の舞台を観に行った日、会場で配ってくれたのよね、この『モロッコの涙』というクレンジングオイルのサンプル。 私ってば、絶対にこういうのは試してみたいから2本入っていたサンプルのうち、1本を早々と使ってみました。 ちょっと・・・衝撃っぽかったかも。 というのは、とてもさらりと使い心地がよくて、よく伸びるオイルで、マスカラがそれこそ、するするほ . . . 本文を読む
コメント (17)

ソフィー(ley ver)

2010-03-19 13:52:20 | Weblog
雪やなぎが満開のお家のそばで、今朝もソフィーさんとすれ違った。 「おはようございます」に、とびきりの笑顔が出せたかな? ソフィーさんはまたもや「行ってらっしゃい、ご苦労様です」と。 半分お遊びのジム行きとはとても言えない。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

勝手なもんで

2010-03-19 07:05:19 | 嫌いなもの
宝が池方面に行った日。 通りに面した所に何箇所も「宝が池周辺の環境を壊すな」とか「葬儀屋反対!」と書かれた旗を見かけました。 以前、小椋(御蔵?)方面でも同じような幟が立ってました。 別に火葬場とかそういうのではなく、葬祭場、セレモニーホール、という建物です。実際の所、私にはそこまで頑なに反対する気持ちがよく分からないのです。 葬祭場がある、というのはそんなにイメージが悪く、困った事なんでしょ . . . 本文を読む
コメント (10)