エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

お尻が過保護

2025-02-17 07:55:43 | 日記
先日、我が家のトイレに不調が。 トイレに入って、普通に便座に腰かけた途端、「冷たっ!」 便座の暖房が切れていたようで、冷え冷えのところにモロに座ってしまいました。 設定温度が勝手に下がっていたようです。 たまーにありますよね。 外のトイレを使った時に。 最近はどこのトイレでもだいたい便座は温かいんですが、たまーに冷たいところ。 ひえっ!!ってなもんです(笑) 便座の高さも高い所と低いところがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

無駄な抵抗

2025-02-16 08:16:26 | 嫌いなもの
何が嫌いかって、年1の健康診断。 行くたびに背は低くなってるし、血圧はバカみたいに高く出るし。  オプションの大腸がん検査の為のう〇ち取りも毎回私の体から出たものなのに、ゲロンパになる(笑) それに体重測定もいや。 お腹周りを測られるのもいや。 体重って、これだけ食べられなくなってきても減らないんだよね。 前に食べてた時の半分ぐらいしか口に入ってないはずなのに、痩せない。 別に痩せなくてもいい . . . 本文を読む
コメント (5)

ガトーショコラ

2025-02-15 07:59:54 | ぐるめ
昨日、久しぶりに無印良品の「自分でつくる」シリーズを使って、ガトーショコラを焼きました。 私はもう、なんとかの一つ覚えで、ホットケーキミックスを使ってばかりなんだけど。 ホットケーキミックスに、ココアパウダーや削って溶かしたミルクチョコレートを足せばガトーショコラっぽいのが作れるし、刻んだりんご入れて焼いたり、すりおろした人参でキャロットケーキにしてみたり。 ホットケーキミックスも、150gと . . . 本文を読む
コメント

続 70の壁

2025-02-14 07:55:08 | 日記
70代に突入してから、どうも不調が続く。 おかげさまで、というか肩のひどい痛みはだいぶ良くなってきて腕も上がるようにはなってきた。 それでもやっぱり人間の体というものは実に分かりやすくて、腕やら肩を庇っているうちに筋力・筋肉の低下を起こしているようです。 もちろん、私には分からない(笑) ただ、運動療法の先生は分かるようで、痛みがだいぶマシになってきたので、徐々にインナーマッスルを鍛えるようにし . . . 本文を読む
コメント (10)

米が買えない

2025-02-13 07:54:37 | 日記
先日、南側のモールに入っているスーパーでお米を買おうと売り場に行ったら、お米の棚がかなり空いていた。 特に5㎏入りのものはあと10袋もあったかどうか。 去年の米騒動の時みたいに、『おひとり様一袋でおねがいします』という貼り紙があった。 5㎏入りの物でも、米騒動以前より1000円ほど高くなっている。 今頃になって政府の備蓄米を供出する、ってなことを言っているけれど、米騒動の時、大阪府知事の吉村 . . . 本文を読む
コメント (7)

味噌作り7年目

2025-02-12 07:53:39 | 日記
湖国に住む師匠(笑)に味噌づくりを初めて教わったのが2019年なので、今年で7年目になりました。 手順はすっかりと頭に入っています。 楽しいのが90% 残り10%はまためんどくさい事始めたな、という思い。 実際、楽しいから続いているわけだけど、楽しさ100%じゃないのがミソね(笑) 別に、市販ので良いじゃん。 そういう思いも勿論大きい。 手前味噌が、市販品に比べてものすご~く美味しいわけでもな . . . 本文を読む
コメント (5)

今日いち-2025年2月11日

2025-02-11 15:57:22 | ぐるめ
CMにつられて、ココイチへ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2月の京さんぽ

2025-02-11 08:41:37 | 日記
今月の集合場所は地下鉄五条駅の南側の改札口。 先月に続いて『京の冬の旅』にあるお寺さんに。 まず、43年ぶりの特別公開となる東本願寺の《宮御殿・桜花亭》へ。 お東さんも京都駅前だからわりにちょくちょく通りかかるし、参拝もするけれど、さすがにこの宮御殿、桜花亭、は上がったことがないので楽しみにしてました。 宮御殿は大宮御所の御殿だったもので、御殿・・・と聞くだけで雅な感じ(笑) 大和絵の . . . 本文を読む
コメント (2)

お味噌の準備

2025-02-10 08:24:53 | 日記
今年も手作り味噌を仕込む。 自分で大豆や生麹を取り扱っている店で買って来ようと思いながら、湖国の味噌づくりの師匠に『楽母さん、今年のお味噌どうする? 材料一緒に頼んであげるよ』と言われ、なんだか断りにくくて頼むことにした。 その材料が5日には届いていたのに、これまたこっちのジム友で味噌づくり仲間がご主人の車で取りに行ってくれる、というからお願いしたら日曜になってしまった。 味噌って、大豆を水に . . . 本文を読む
コメント (2)

ああ、勘違い

2025-02-09 08:18:55 | 日記
年が明けて早々に、スーパーでは節分丸かじり寿司のポスターが目立ったものだけど、節分が過ぎたらバタバタとチョコレート売り場の拡大(笑) 大好きなカルディでもいろんなチョコレートが一番目立つところに並んでいる。 今度はヴァレンタイン一色(笑) 私も自分用に可愛い缶入りの物と、このあいだ記事にしたミニチュアハンドバッグ缶のチョコを始めとして、友チョコをあれこれ買い集めた。 これはあの人、こっちはあの . . . 本文を読む
コメント (2)

今日いち-2025年2月8日

2025-02-08 13:44:59 | 日記
積もりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

パンク修理(笑)

2025-02-08 08:18:23 | 日記
専業主婦の通常業務に加えて、銀行や証券会社とのやり取りでキャパオーバー、パンクしそうだとつい2~3日前に記事にしました。 その後、銀行の相続手続きは兄に代表相続人《楽母》の続きに共同相続人《兄》として、署名捺印(印鑑登録証明書添付)するように手紙を入れて出しました。 書類が届いたので、印鑑証明を取って署名したうえで投函してくれたようです。 あとは、銀行から私の口座に入金確認が取れたら、半額を兄 . . . 本文を読む
コメント (4)

焦ったぁ。

2025-02-07 08:12:39 | 日記
この5月に大阪で劇団☆新感線の春興行の舞台がある。 私のチケットは遊び仲間の友人にお願いするとして、またいつものジム友さんから「新感線のチケットを取ってほしい」と頼まれた。 この新感線のファンクラブVAC(Village Audience club)は、登録するだけでファンクラブ会費もないから、いい加減自分で登録しろ、って思うんだけどね。 まぁいいや。 サイトを開いて日にちの選択、枚数、をすま . . . 本文を読む
コメント

パンクしそう

2025-02-06 08:06:25 | 日記
普段どんだけ頭を使っていないか、ってことなんだけど。 年明けから亡母のわずかばかりの貯金の相続と、両親の株の相続。 聞いたこともないような書類を役所に取りに行ったり、司法書士事務所に行って、「で、どうしたいわけ?」みたいな話を聞かれたり(笑) また役所に行って、あれを取ってこい、これももう一部いる、ってことになって。 そういうのが揃ったら委任状に署名捺印、とか。 同じ書類を兄にも取るように言っ . . . 本文を読む
コメント (4)

推し活

2025-02-05 07:41:27 | 早乙女太一
今村翔吾さんの「イクサガミ」という本が面白くて。 今まで、天・地・人という3冊が出ているけれど、多分、今月、神、という4作目にして最後の1冊が出ると思う。 岡田准一君が、主演で主演・プロデューサー・アクションプランナー。 11月にネットフリックスで世界公開される。 真田広之さんの、SHOGUNもエミー賞やゴールデングローブ賞にも輝いて、結構、日本の本格的な時代劇、来てる・・・と思いませんか? ネ . . . 本文を読む
コメント (2)