はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

イルミネーション

2015-12-10 09:30:38 | 日記
みなさんこんにちは。

昨日は休日だったのですが、掃除、洗濯、炊事、水回りのメンテナンスで一日を終えてしまいました。

相変わらず計画性のないはちです(。・ω・。)

水回りのメンテナンスといってもシャワーヘッドの交換、蛇口のパッキンの交換なだけなので、自分でやれば僅か10分、費用も1000円くらいのものなのです。

しかし、それが許されないのが賃貸の悲しいところ。

大家さんに確認を取り、費用分担の話をし、大家さんが負担するとのことで仲介業者さん指定の業者に手配し、日程を調整し…

こんな簡単なメンテナンスにかかった期間が二カ月

費用負担こそなかったものの膨大なストレスを味わいました。

ちゃちゃっと自分で直して、部品代だけ請求できればどんなに楽か

さて、あっとホームでは本日イルミネーションの飾りつけをしました。

会社の入り口にある大きな木に電飾を付けたり、トナカイや雪だるまのオブジェを配置しサンタの電球の配置も完了。

道行く人を一瞬でも楽しませられれば嬉しいですね。

町を走ると電飾に凝ったお宅も多く見受けられ感心するのですが、車の運転中の見惚れは危険ですので、安全第一で楽しんでいただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする