みなさんこんにちは。
なにかやらなければいけないことがあったんだけど…思い出せないなぁ…まぁ、いいか。
って経験ありませんか(。・ω・。)!?
昨日はずっともやもやしてたのです。
家に帰ると…
ずぶぬれの洗濯物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これだったのか…
さて、模型つくりのレクチャーの時間です。
型を切り取った物から立面図を剥がし、サッシを切り取り室内側に貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/b6f75355fe8ce461f01731ab72fde74e.jpg)
こんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
さて、このあたりから私の苦手意識が全開です。
とにかく細かい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
手ものりと汗で10分に一回手洗いに。
そして下の写真のような外壁と屋根の色紙を用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/07acb999006ffdd5d33f38c5bf47f6d6.jpg)
これを外壁面に貼ってまた家の形、サッシの切り抜きと同じ作業を行います。
さ・ら・に…
サッシの型を作成して貼り付け、部屋の間仕切り、ウッドデッキや大黒柱、梁や格子といったものを手作りで足していきます。
この時点ではまだここまで達していないので写真はありませんが、だいたいいつもこのあたりで思考が停止してふぬけた状態になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ここまでくるとあと一歩、最後に組み立て、微調整して完成です。
私の場合おおよそ5時間くらいで完成となります。
Hさん、次回打ち合わせ時には間に合わせますからね
なにかやらなければいけないことがあったんだけど…思い出せないなぁ…まぁ、いいか。
って経験ありませんか(。・ω・。)!?
昨日はずっともやもやしてたのです。
家に帰ると…
ずぶぬれの洗濯物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これだったのか…
さて、模型つくりのレクチャーの時間です。
型を切り取った物から立面図を剥がし、サッシを切り取り室内側に貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/b6f75355fe8ce461f01731ab72fde74e.jpg)
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
さて、このあたりから私の苦手意識が全開です。
とにかく細かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
手ものりと汗で10分に一回手洗いに。
そして下の写真のような外壁と屋根の色紙を用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/07acb999006ffdd5d33f38c5bf47f6d6.jpg)
これを外壁面に貼ってまた家の形、サッシの切り抜きと同じ作業を行います。
さ・ら・に…
サッシの型を作成して貼り付け、部屋の間仕切り、ウッドデッキや大黒柱、梁や格子といったものを手作りで足していきます。
この時点ではまだここまで達していないので写真はありませんが、だいたいいつもこのあたりで思考が停止してふぬけた状態になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ここまでくるとあと一歩、最後に組み立て、微調整して完成です。
私の場合おおよそ5時間くらいで完成となります。
Hさん、次回打ち合わせ時には間に合わせますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)