がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

佐呂間で事故

2010年04月30日 21時22分10秒 | 徒然
※追記あります。



佐呂間で大型トラックと乗用車が正面衝突 1人死亡

(04/30 11:06、04/30 15:22 更新)

 【佐呂間】30日午前7時5分ごろ、オホーツク管内佐呂間町中園の国道で、岩見沢市日の出北、会社員八重樫滋さん(40)の大型トラックと、紋別市落石町、会社員牛嶋大さん(28)の乗用車が正面衝突し、牛嶋さんが全身を強く打ち、間もなく死亡した。八重樫さんも軽いけが。遠軽署は、八重樫さんのトラックが対向車線にはみ出したとみて調べている。



----------------------------------------

午前9時過ぎ、同僚の用事で北見へ向かう途中、佐呂間若佐で足止めになった。

4年前の2006年11月7日、新佐呂間トンネル工事の作業員9名が竜巻で死亡したまさにその場所だ。


パトカーが何台も赤色灯をまわし、ユニックつきのトラック、警察官が多数。

しばらく止められた後、片側交互通行となり、ゆっくりと進む。

いつも通る農道が国道へとつながる T字の交差点だ。

進行方向に青い乗用車。前部2/3がつぶれ、運転手は即死とすぐに見て取れた。


写真は当然撮ることはできず。帰宅後殴り書き。

道路脇の民家の庭木をなぎ倒してトレーラーが突っ込んでいる。



夜帰宅してから、道新オンラインで事故の詳細を知る。

合掌 ・・・



※追記

同乗していた同僚が写真を撮った。

シャッター瞬間が少し早かったようで・・ (^_^;)



手前のトラックはユニックつきトラックで、事故処理に後からかけつけたもの。

青い車体は左方向を向いて、後部のみが残っている状態。
向こう側に立っている人が見えることから、車の損傷がどれだけひどかったが解ってもらえると思う。

内容掲示

内容掲示