がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

WORD文書が開けない

2008年10月23日 09時50分07秒 | 仕事/作業
文書名またはパスが間違っています・・
とWORD文書が開けない。

昨日開いただろ~!!とか文句言いながら、
でも開けないと非常に困るわけで。

調べてみたら 「CTRLキーを押しながら問題の文書を開く」というのがあって
やってみたら開いた。

他にもいろいろやり方はありそうだが、とりあえず作業を続ける。

遠軽 通称「丸山交差点」

2008年10月22日 08時47分04秒 | 徒然
遠軽町中央を通る国道。

南4丁目に 北見旭川方面・西町・岩見通・湧別方面へと交差する通称「丸山交差点」がある。

中央に街灯と花畑があるのだが、今日そこに重機が入っていた。
なくすのか? いや街灯があるのだからそれはしないだろう。

何するの?

もし、なくなるのなら 後世(おおげさ(笑))「写真とっとけばよかった」になるかもしれないと
西町から大通への信号待ちの時に携帯カメラでカシャッとやっておいた。

パッと見・・・  説明がないとなんだかわからん。(笑)

写真右手は踏切があり西町へ向かう。
左重機の後部側は駅方面へと向かう。
写真を撮っているがんぼから見て、重機の向こう側は南町(北見旭川)方面へと続く遠軽大橋がある。

息子のPCがインターネットにつながらない

2008年10月22日 08時24分55秒 | 仕事/作業
昨日一度は復旧したのに深夜また「接続できなくなった」と連絡がきた。


今朝になってやってみたこと

【限定または接続なし】
このメッセージがでている時は下記の手順でメッセージを非表示にし、
その際に取得しているIPアドレスを確認した上で、
WEPキーの入力等の設定を再度行ってください。
(メッセージを非表示にすると正常に接続できることもあります。)

ワイヤレスネットワーク接続の設定を変更することで表示しないようにできます。
下記の手順を一度お試しください。

1) 「コントロールパネル」
→「ネットワークとインターネット接続」
→「ネットワーク接続」と開きます。


2)「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンを右クリックし「プロパティ」を開きます。


3)「全般」タブ
→「接続が限られているか利用不可能な場合に通知する」のチェックをはずします。



--------------------- ダメ

ワイヤレスネットワーク自体を無効にした。

--------------------- ダメ

昨日復旧したきっかけとなった「ブラウザの詳細設定を元に戻す」

--------------------- ダメ

IPアドレスの「自動取得」「手動設定」やりなおし

--------------------- ダメ

もう今日は仕事やめ!

2008年10月13日 01時03分27秒 | 徒然


この家へ引越ししてきて1ヶ月半。
飼い猫メルはもう以前の「お気に入り」の場所は忘れたかと思っていた。

ところが今日になってPCモニタ周りをうろうろ。

どうも以前の「お気に入り」だった21インチのモニタの後部を思い出したらしく
しきりに上がりたがる。

ところが今回の棚の位置は、引越し前の組み立て棚よりも幾分上部の棚の位置が低く、
前のようにモニタ上に飛び乗ろうとして思いっきり棚に頭をぶつけた。

・・・ゴン! という音が・・・ こっちの頭が痛くなった・・



左に取り付けた棚の台に誘導し、そこを踏み台にモニタへ上がれるよう
モニタの後へ回って更に誘導し 

5分ほどかかったけどどうやら覚えたようで
その後 気が付くとモニタ上にちんまりと納まっている。

そのうちの一枚。

あぁ、頭いてぇ・・。

親友が訪ねてきてくれた

2008年10月13日 00時40分08秒 | 徒然
何年ぶりだろうか。久しぶりに会った。

メールと電話は年に一度くらいもらっていたが、この6~7年は会っていなかった気がする。数年前に近くのスーパー前で会った記憶があるが、彼は覚えていないらしかった。

久しぶりに会うと何だか照れくさい。
もうお互いそれなりの年齢なのだから「今更」なのだが。(笑)

2時間ほど話し込み、「また!」と彼は帰っていった。




過ごしてきた年数はお互いに髪を白くして

それぞれの思い出を重ねてきた。

久しぶりの再会は楽しかったあの頃を彷彿とさせてくれた。




いろいろあったよ。 あれから。

思い出すのも嫌なことがたくさんあったよ。

でも、皆が助けてくれた。

本当に感謝してる。



これからもっと頑張らなきゃと思ってる。

助けてくれた人たちに、今度はお返しをしなくちゃいけないと思ってる。

自分のできることなんてたかがしれてるけど

何かしなきゃと思ってる。


今日は連絡くれてありがとう。(*^^*)
夜、きよえに会ったので、話をしたら
「会いたかった~!!」って騒いでいたよ。(笑)
そのうち連絡方法知らせてよこすと言ってたので
機会があればミニ同窓会でも開きたいよね。

(ここを頻繁に見てくださっているようなので
 私信を兼ね・・・)

ではまた~♪

追突された。当て逃げされた。

2008年10月07日 11時36分59秒 | 車とガソリンと燃料と
6日夜、紋別市で会議の帰り、
バイパス通 大山スキー場前の信号で止まっていたら後からドン!という衝撃と音。

「何?今の音??」 脳がすぐに状況を判断できなかった。(笑)

バックミラーを見ると、すぐ後に黒っぽい乗用車。

同僚が「追突されたんだよ!」

当然、後についてきて謝るなり何なりあるものと、ハザードをつけ
ちょうど信号が青になったので少し進んで後続車(追突車以外の車)に道を譲ろうと前へ出た。

「あれれ~??」

何と追突車、平然と左折し、市街地方面へ走り去ったのだ!

何なのよあれは!! 同僚が携帯を取り110番へ通報。
「追いかけよう!」とスキー場前駐車場でUターンして追ったがすでにそれらしい車は見えなかった。

旧国道へ出たのと、同僚の携帯が110番と話の途中で電池切れしてしまったので、
右折してすぐの紋別警察署へ。

すでに同僚がかけた通報情報は紋別署へ届いており、30分ほど状況説明と車のチェックとなった。


「見つけたら連絡しますから」

特に体に異常もなく、遠軽へ戻ってこられてよかった。

車は・・・ 少々怪我をした。 
愛車よ強く生きるんだ! それくらいの傷でへこたれてはいけない!!
もっとすごい傷をずいぶん負わされてきたでしょ・・・ ^^;
それも完治できずのじょ~きょ~で。

しかし、逃げた君。
あなたはこれで一生消えない罪をおったわけ。
いつ捕まえにくるか、どこで見られてるかわからない。
オドオドしながら生活を強いられることになったのよ。

すなおについてきて、降りて話をすれば警察沙汰にはならなかったかもしれないのに。

内容掲示

内容掲示