唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
民度が低い?
訳あって、日帰りで郡山に帰省してきました。事故で僅かに運行ダイヤが乱れていたために、行も帰りも乗り継ぎタイミングが最悪で予想以上に時間がかかってしまったのでしたが、それ以上に、往復とも車内で気分の悪いことに出くわして、後味の悪い帰省となってしまいました。どちらも郷秋<Gauche>に直接向けられた「不愉快」ではないのが不幸中の幸いではありましたが。
水戸黄門じゃぁあるまいし、「この禿げ頭に免じて許してもらえるだろう」と勝手に思い込んだ老人の、常軌を逸する我儘な言動。幼稚園児じゃあるまいし、常識なさ過ぎの馬鹿者、元へ、若者の傍若無人な振る舞い。近隣の某国に対して、俄か成金でカネは持っていても「民度」の低い三流国家・国民であると揶揄するのを見聞きすることが多い昨今であるけれど、思い上がりの我儘老人、無知すぎる若者の言動を見るにつけ、人の事を云っている暇はないだろうと、我が国の将来が大いに心配になった郷秋<Gauche>なのでありました。
ちなみに今日のタイトル「民度が低い?」は近隣の某国に向けたものではなく、残念ながら、まっこと残念なことではありますが、アジアの東端にあるNもしくはJの頭文字で書かれる某国に対するものであることを付記しておきます。
と云う訳で今日の一枚は、復路に郷秋<Gauche>が乗る「やまびこ」の直前に郡山駅を通過したE5とE6の連結部。たった一度のシャッターチャンスでしたが、残念ながらコンマ0数秒早かったようです。この手の写真をDSLRではなく、レスポンスの遅いコンパクトタイプ(この場合にはC社のS110)でものにするのは至難の業ですね。ちなみに水平線の多い絵柄から目立ちやすいディストーションはPSで多少修正してあります。為念。
Website「恩田の森Now」に、12日に撮影した写真を4点掲載いたしております。秋が深まりつつある森の様子をどうぞご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/