サルスベリ

 白くても百日紅とはこれ如何に。ピンクの花が多いサルスベリですが、白い花を咲かせるものもあります。樹皮がまだらに剥がれ落ちすべすべになることから猿滑ですが、漢字で書くとなると「百日紅」と書かれることの方が断然多いような気がします。「百日紅」と書くと「百日」も気になりますが、これは夏の間、百日間咲いているから。百日と云うと三カ月ですが、実際には7月から10月まで、120日以上咲いています。


 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは8月24日に撮影した写真を掲載いたしております。夏の終わりの森の様子をどうぞご覧いください。
blog「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )