ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

長浜大通寺山門と表参道

2012-02-28 21:01:12 | 写真

長浜大通寺(だいつうじ)は昔から長浜弘法と呼ばれて親しまれています。

山門は見事なもので目を奪われます。江戸時代のケヤキ造りです。

                      表参道から山門を見る

山門裏から表参道を見る

山門柱下部分

山門天井

表参道古道具屋さん

豆吉本舗

私達が昼食にあんかけうどんを食べた茂美志やさんの窓ガラス

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイカオウレン | トップ | 美濃市散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ララさん こんにちは (万樹)
2012-02-29 14:42:11
流石に天下の城下町ですね。
国宝級のお宝が沢山ありそう。
それに古い町並みもいいね。
長浜に行きたくなりますよ。
あの山門潜り抜けてみたいです。
返信する
万樹さん (ララ)
2012-02-29 21:01:08
この日は有意義な一日でした。
午前町散策・午後から夜6時ごろまでゆったり湖の風景心和む時間でした。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事