何で生コンって言うんだろう。多分固まる前だからだろうな。なんか生とつくと美味そうな感じを受けるのは私だけでしょうか?
コンクリート打ちは出来る限り立ち会いますが、立ち会えない場合もあります。そのとき、必ず確認することがあります。
1つは配合。強度とかを変えているときもありますので確認をします。
もうひとつは、絶対に水を飲ませないこと(特に夏)
水を飲ます(飲ますだけの場合もあります)は、コンクリート打ちのときに使われる言葉で、コンクリートが固すぎて流れが悪い場合に流動性を高めるために水を追加することです。
昔は平気で行われてきたようですが、今は無いと思います。
これをやるとコンクリートの配合が変わってしまい、強度や耐久性に影響が出ます。
ここでよいことをお教えしましょう。水を飲ませている状態の見破り方です。
ミキサー車が「ピーピーピー」と警笛のようなものを鳴らしながら、ブンブンとドラムを回している状態が水を飲ましている瞬間です。警笛が鳴っていなくてドラムが廻っている状態は正常です。
さあ貴方も明日からコンクリートうちのプロです!
コンクリート打ちは出来る限り立ち会いますが、立ち会えない場合もあります。そのとき、必ず確認することがあります。
1つは配合。強度とかを変えているときもありますので確認をします。
もうひとつは、絶対に水を飲ませないこと(特に夏)
水を飲ます(飲ますだけの場合もあります)は、コンクリート打ちのときに使われる言葉で、コンクリートが固すぎて流れが悪い場合に流動性を高めるために水を追加することです。
昔は平気で行われてきたようですが、今は無いと思います。
これをやるとコンクリートの配合が変わってしまい、強度や耐久性に影響が出ます。
ここでよいことをお教えしましょう。水を飲ませている状態の見破り方です。
ミキサー車が「ピーピーピー」と警笛のようなものを鳴らしながら、ブンブンとドラムを回している状態が水を飲ましている瞬間です。警笛が鳴っていなくてドラムが廻っている状態は正常です。
さあ貴方も明日からコンクリートうちのプロです!