岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

youtubeチャンネルが・・あるんです

2020-06-22 | 日記

今日の内容はちょっと娯楽的内容です。

 

なんと、タマゴグミにもyoutubeチャンネルがあるのです。

チャンネル登録をしてくださいなんて、言えないレベルです。それも、ろくでもない動画がアップされています。実験アップとしてもいかにも酷い。

 

しかし、なぜここでご紹介するかというと現在争っているのです。

弊社島田がアップした動画と私がアップした動画、どちらがクリック数が多くなるか、底辺の争いをしています。ちなみに、私の動画2日前にアップしていまだクリック3回です。私と島田とどなたかご親切な人のみです。

私のアップした動画は8分51秒 島田が1分11秒、私の理屈は1クリックは島田の7.4倍の価値があると言い張っています。

 

島田の動画は「J39]という椅子のペーパーコードの張替え動画です。結構マニアックです、まだ、ばらしたところまでですので面白くないです。(相手をけん制する)

写真は事務所にもう一脚ある「J39」です。ペーパーコードとは座る部分のひもみたいなやつです。

j39とは ここをクリック(スカンジナビアンリビングさんのサイト)

 

さて、わたしはというと、ロケットストーブの使い方動画です。家に5年以上も放置してありもうちょっとで聡子さんに粗大ごみに出されるところだったものです。

現在好評のピザ窯貸し出しに加えて、これも貸し出そうとノウハウ動画を作るつもりでした。

しかし、気づきました。「私も一回も使ったことがない・・・」+「料理なんてやったことがない。」さあどうしたものかと思い考え付いたのが、

「それじゃあぶっつけ本番の動画を撮ろう。素人でもこの程度はできるんだとホームオーナさんたちに感じてもらえれば安心して借りてくれるのでは。」

そして、作った動画をアップしました。 正直酷いもんです。

さあ、50歩100歩の戦い。あなたはどちらに一票を入れていただけますか?

タマゴグミyoutube