ベトナム最後のランチは、私のリクエストでインドカレー屋「AN DO(アン・ドー)」へ。
このお店はシェラトンホテルがあるドンユー通りの「セントラル・モスク」内にあり、
豚肉がダメなイスラム教徒のために作られたカレー屋さん。

モスクの門をくぐり、右側に曲がって建物沿いに進んでいくと…、

一番奥にひっそりとお店はあります。
お店が見えるまでは「ホントにあるの?」と思ってたケド、陽気で親切なオジサンが席を用意してくれ、
看板前でメニューの説明をしてくれました。

「イカカレー(6万5千ドン)」と「チキンカレー(6万ドン)」、「ナン(1万5千ドン)」に、ドリンクの「チャイ(1万8千ドン)」を注文して、
合計19万1千ドンなり(約764円)。
カレーのお供はご飯!という人のために、サフランライスなんかもあるみたい。
お味はあまり辛くなく、長時間煮込まれてたのか、チキンがジューシーで柔らかい!
量が少なめなので、何人かで数種類を注文するとたくさん楽しめそう。
カレーもモチロン美味しかったケド、チャイが激ウマでした。
ランチの後は、またブラブラとお店をのぞきながらホテルに戻って荷造り。
2時前に戻ると、もうベッドメイキングがされててタオルなども新しくなってたので、
早めにお風呂にも入ることができました。
そして16時になって夕食へ。
まだあんまりお腹がすいてないケド、6時にはホテルを出発しないといけないしね。仕方がナイ。

せっかくお風呂に入ってサッパリしたので汗をかきたくないなぁ、と思いタクシーを拾おうとしたんだケド、
一方通行が多くてナカナカつかまらず、結局お目当てのお店まで歩きで到着してしまいました。
こちらは途中で見かけた「プロパガンダ」の看板。
ナニが書かれているかは分からないケド、単なるポスターとしてもカワイイね。

最後の食事はちょっと豪華に、そしてハマグリが食べたい!というコトで選んだのは「Thanh Nien(タンニエン)」。
場所は高級デパート「ダイヤモンドプラザ」の裏あたり。
お店が開いてる時間帯とはいえ4時半なので、テーブル周りはまだまだ準備中。
オープンエアのガーデン席と室内の席があり、6時からはビュッフェ形式のメニューもあるみたい。

クーラーのきいた室内に案内され、さっそくオーダー。
ドリンクに「ハスの茎サラダ(8万ドン)」、「蒸しハマグリ(9万ドン)」、「空芯菜(6万ドン)」を注文して
合計30万6千ドンなり(約1,224円)。この旅の最高金額じゃない!?(笑)
ま、それでもお高いだけあって量が多く、味も上品。
ハマグリは土鍋に山盛り入ってたんだケド、美味しくてあっという間に完食しちゃいました。
これでホントに全部の予定が終了。
タクシーでホテルまで戻り、荷物をまとめて6時頃チェックアウトしました。
このお店はシェラトンホテルがあるドンユー通りの「セントラル・モスク」内にあり、
豚肉がダメなイスラム教徒のために作られたカレー屋さん。

モスクの門をくぐり、右側に曲がって建物沿いに進んでいくと…、

一番奥にひっそりとお店はあります。
お店が見えるまでは「ホントにあるの?」と思ってたケド、陽気で親切なオジサンが席を用意してくれ、
看板前でメニューの説明をしてくれました。

「イカカレー(6万5千ドン)」と「チキンカレー(6万ドン)」、「ナン(1万5千ドン)」に、ドリンクの「チャイ(1万8千ドン)」を注文して、
合計19万1千ドンなり(約764円)。
カレーのお供はご飯!という人のために、サフランライスなんかもあるみたい。
お味はあまり辛くなく、長時間煮込まれてたのか、チキンがジューシーで柔らかい!
量が少なめなので、何人かで数種類を注文するとたくさん楽しめそう。
カレーもモチロン美味しかったケド、チャイが激ウマでした。
ランチの後は、またブラブラとお店をのぞきながらホテルに戻って荷造り。
2時前に戻ると、もうベッドメイキングがされててタオルなども新しくなってたので、
早めにお風呂にも入ることができました。
そして16時になって夕食へ。
まだあんまりお腹がすいてないケド、6時にはホテルを出発しないといけないしね。仕方がナイ。

せっかくお風呂に入ってサッパリしたので汗をかきたくないなぁ、と思いタクシーを拾おうとしたんだケド、
一方通行が多くてナカナカつかまらず、結局お目当てのお店まで歩きで到着してしまいました。
こちらは途中で見かけた「プロパガンダ」の看板。
ナニが書かれているかは分からないケド、単なるポスターとしてもカワイイね。

最後の食事はちょっと豪華に、そしてハマグリが食べたい!というコトで選んだのは「Thanh Nien(タンニエン)」。
場所は高級デパート「ダイヤモンドプラザ」の裏あたり。
お店が開いてる時間帯とはいえ4時半なので、テーブル周りはまだまだ準備中。
オープンエアのガーデン席と室内の席があり、6時からはビュッフェ形式のメニューもあるみたい。

クーラーのきいた室内に案内され、さっそくオーダー。
ドリンクに「ハスの茎サラダ(8万ドン)」、「蒸しハマグリ(9万ドン)」、「空芯菜(6万ドン)」を注文して
合計30万6千ドンなり(約1,224円)。この旅の最高金額じゃない!?(笑)
ま、それでもお高いだけあって量が多く、味も上品。
ハマグリは土鍋に山盛り入ってたんだケド、美味しくてあっという間に完食しちゃいました。
これでホントに全部の予定が終了。
タクシーでホテルまで戻り、荷物をまとめて6時頃チェックアウトしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます