空港を出てカウンターでタクシーチケットを買い、以前も利用したことがある「Huong Sen Hotel」へ。
「プレミアム・デラックス」を予約して、1泊82ドル。
まぁ、古いけどドンコイ通りのど真ん中と立地はいいからね。
それではさっそくお部屋へ。
案内されたのは2階の部屋。
1泊とはいえ2階はないよねぇ。一応プレミアムなのに!(←ちぇっ。)
室内は以前より1ランク高い部屋なので広くて開放感があるものの、やっぱり暗くて古さは目立つ感じ。
ホントは前泊まって気に入った「Palace Hotel」がよかったんだケド、あいにく空きがなくて断念。
設備は冷蔵庫に金庫、ドライヤー、1日1本の水ナドで、アメニティには歯ブラシがついてました。
シャワーヘッドは取り外し可能で、水量は申し分ナシ。
うー、それにしても部屋が暑いなぁ、と思ったらキーが部屋の電源と連動しているらしく、
部屋に入ってからでないと電気やエアコンが入らない仕組みのよう。
コレは暑い外から帰ってきた時にツライ!というコトで…、
鍵の本体だけを取り外し、電気のスイッチになってる部分は外出時も刺したままにしてエアコンをつけて行くコトにしました。
(←悪知恵。笑)
ひと通り部屋をチェックした後は、買い物へ。
まずはいつも利用するルイヴィトンの建物1Fにある両替所で追加の両替をし、「ベンタイン市場」や「サイゴン・スクエア」、
「サイゴンセンター」などへ立ち寄り、
小腹が空いてきたのでホテル近くにある「Wrap & Roll(ラップ&ロール)」へ。
晩御飯もあるので軽めに生春巻(4万8千ドン)とバナナのチェー(1万5千ドン)を食べて6万3千ドンなり(約252円)。
日本語メニューもあるし、品数も豊富。路上のお店や食堂は不安という人には、イロイロ楽しめて安心なお店カモ。
お腹も適度に膨れたところで、買い物再開。
次は「国営百貨店」でお土産や滞在時に飲むドリンクなどを買って、ホテルに戻りました。
「プレミアム・デラックス」を予約して、1泊82ドル。
まぁ、古いけどドンコイ通りのど真ん中と立地はいいからね。
それではさっそくお部屋へ。
案内されたのは2階の部屋。
1泊とはいえ2階はないよねぇ。一応プレミアムなのに!(←ちぇっ。)
室内は以前より1ランク高い部屋なので広くて開放感があるものの、やっぱり暗くて古さは目立つ感じ。
ホントは前泊まって気に入った「Palace Hotel」がよかったんだケド、あいにく空きがなくて断念。
設備は冷蔵庫に金庫、ドライヤー、1日1本の水ナドで、アメニティには歯ブラシがついてました。
シャワーヘッドは取り外し可能で、水量は申し分ナシ。
うー、それにしても部屋が暑いなぁ、と思ったらキーが部屋の電源と連動しているらしく、
部屋に入ってからでないと電気やエアコンが入らない仕組みのよう。
コレは暑い外から帰ってきた時にツライ!というコトで…、
鍵の本体だけを取り外し、電気のスイッチになってる部分は外出時も刺したままにしてエアコンをつけて行くコトにしました。
(←悪知恵。笑)
ひと通り部屋をチェックした後は、買い物へ。
まずはいつも利用するルイヴィトンの建物1Fにある両替所で追加の両替をし、「ベンタイン市場」や「サイゴン・スクエア」、
「サイゴンセンター」などへ立ち寄り、
小腹が空いてきたのでホテル近くにある「Wrap & Roll(ラップ&ロール)」へ。
晩御飯もあるので軽めに生春巻(4万8千ドン)とバナナのチェー(1万5千ドン)を食べて6万3千ドンなり(約252円)。
日本語メニューもあるし、品数も豊富。路上のお店や食堂は不安という人には、イロイロ楽しめて安心なお店カモ。
お腹も適度に膨れたところで、買い物再開。
次は「国営百貨店」でお土産や滞在時に飲むドリンクなどを買って、ホテルに戻りました。
外出することがあります。(←悪知恵? 笑)
短時間の外出なら、一から冷やし直すよりも
エコなんじゃないのかなあ?(←勝手な解釈? 笑)
ナニせ古くて冷えるのが遅い、遅い…。(^^;
イロイロ差し込んで試してみたんですが
この鍵しか合わないらしく、結局本体を取り外して
いくことにしました!