大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

松茸(国産)

2023年10月17日 | 日記

過ごしやすい日が続いています。

今のうちに冬支度しようと思う今日この頃

 

皆様いかがお過ごしですか?

 

本日のおススメ

       松茸(国産)

焼いて香ばしい松茸をポン酢で

はたまた鱧の骨からとった濃厚でうまうまなお出汁で

土瓶蒸し(ごえんは鱧と松茸のシンプルな具材です)。

美味しい秋の味覚(*'ω'*)bどーですか?

 

 


マツタケは比較的日当たりのいい

主にアカマツの林に生えますが

それ以外でも針葉樹が多い林でも生える事があります。

 

香りの成分はマツタケオールと呼ばれ

マツタケの独特の特徴となっています。

マツタケの仲間は数種類ありますが、どれも食用になり

毒をもつものはありません。なので

マツタケの香りがするキノコは

基本的に食べて大丈夫と言う事になります。

 

シメジやシイタケのように人工栽培する事が難しく

今なお、自然発生している物を採取し

出荷されているため、非常に高価なキノコとなっています。

 

しかしながらこのマツタケ、好んで食べるのは日本人位のようで

(最近では中国でも需要があるのですが…)

海外ではこの香りが逆に臭いと感じられるようです。

 

香りや風味に注目されがちですが

低カロリーですが栄養豊富です!

ビタミンD

ビタミンDは、吸収しにくいカルシウムを効率よく摂取できるよう
サポートする役割があるとされております
骨や歯の健康に欠かせません。さらに、免疫力の増強、ガンの抑制や
心の健康状態などにも作用すると考えられているようです。

ナイアシン

ビタミンBの一種で、ナイアシンはサポートが得意な栄養素です。
酵素、アルコール分解、性ホルモン生成などをサポートする事が
役割に含まれており、特に肌や粘膜などの健康を保つ働きが期待できます。
また、うつ病の治療などにも有用な場合があるそうです。

カリウム

ミネラルの一種、カリウムは、体内の細胞が正常な状態で
存在するために欠かせない栄養素です。
また、血圧の上昇や精神の不安定を抑える効果が
期待できるほか、不整脈や夏バテの対策としても
カリウムの摂取は有用だそうです。

食物繊維

松茸は不溶性の食物繊維を多く含んでいます。
この不溶性の食物繊維が持つ特性により
蠕動(ぜんどう)運動が活発になる事で
便秘の予防や改善が期待できます!
 
余談ではありますが、松茸は絶滅危惧種として

IUCN(国際自然保護連合)から指定されています。

乱獲が原因ではなく環境変化で獲れなくなっている様です。

 これから松茸を食べる機会が減ってくることも考えられます。


 

他にもいろいろございます!

皆さまのお越しをお待ちしております。


2023年10月13日 | 日記

秋が深まってきました。

 

 

本日のオススメ

                 

柿の渋みはタンニンで、アルコールを分解する作用があります。

利尿作用のあるカリウムも豊富。

 

「でも柿じゃない?お酒のアテにはならないよ」

そう、果物ですものね(´∀`*)

しかし料理長が色々デザートでない柿料理を用意しておりますb

 

お肉と一緒に生姜焼きにしたものは、塩味・甘味がせめぎ合い

まろやかでコクのある味になっております!

また秋の味覚、きのこを餡かけにして掛けたり

チーズ焼にしたもの等々、妙味な品の数々

一度ごえんでお試しあれです!

 

ほかにも潤沢に美味しいお魚のメニュー揃えております(*'ω'*)

皆さまのお越しをお待ちしております。

 


無花果

2023年10月12日 | 日記

お休みの間、料理長が器を買い付けに

行ってくれました(*'ω'*)

良かったらこの器を愛でながら

一献いかがですか?

 

本日のおススメ

   

   無花果

            

西アジア、アラビア南部で

アダムとイブの話の中で出てくる"禁断の果実"とは

いちじくのことと、古来からあったみたいです。 

 

食用にされる部分、皆さんが通常食べている部分は

実は厳密には果実ではなくイチジクの花なのですb

 

 

ごえんでは本日、田楽(すごくかわいい(*''ω''*))

揚げ出し(揚げ出し豆腐のいちじく版)

グラタン(ホワイトソースとの相性◎)でご用意しております!

 

可愛い上に甘くて美味しい、女性やお子さんが

喜びそうですが栄養価的に大層な恩恵があります。

釘舐めや錆び舐めをしなくても、いちじくで鉄分補給しませんか?

 

イチジクは隠頭花序(いんとうかじょ)と

呼ばれる花を付ける木で、果実のように見える部分は

花軸が肥大化したものです。

 

いちじくには、水溶性食物繊維の一種である

ペクチン」が含まれています。

ペクチンは水分を保持する性質があることから

小腸において、栄養素の消化吸収スピードを

遅らせるのに役立ちます。

 

いちじく100gあたりには食物繊維が1.9g含まれており

そのうち0.7gが水溶性食物繊維、1.2gが不溶性食物繊維です。

不溶性食物繊維は、腸の動きを盛んにし、便通を促す作用があります。

 

カリウムの含有量は、100gあたり170mg。

カリウムはナトリウム(塩分)を排出するはたらきがあるため

塩分の摂り過ぎを調整するのに役立ちます。

 

「カルシウム」は、いちじく100gあたりに26mg含まれています。

果実類のなかで比較すると、いちじくはカルシウムが豊富です。

カルシウムが不足すると、骨が十分に成長しないおそれがあります。

効率よく利用するには、カルシウムの吸収を促す

「ビタミンD」を摂ることが大切です。

 

いちじくの鉄含有量は、100gあたり0.3mgです。

      【鉄分の1日必要摂取量(男性10mg、女性18mg)】

とくに月経のある女性や妊娠中の方

鉄の必要量が増すため、を積極的に摂りましょう!

 

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 


臨時休業のお知らせ

2023年10月07日 | 日記

平素は大変お世話になっております。


誠に勝手ではございますが

      令和5年10月10日(火)

  令和5年10月11日(水)

は臨時休業とさせて頂きます。


なお、10月12日(木)は通常通り

18時から営業させて頂きます。

 

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご理解の程お願い申し上げます。