ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

グリーンの向こう側

2010年02月04日 11時03分52秒 | コース



昨日プレーしたコースは、2年振りに行ったコースでした。
月曜日の雪で、元々予定したコースがクローズで
急遽、雪がないという確認をして行きました。

正確には分かりませんが、たぶん30回はプレーしてます。
隅から隅までとは言いませんが、
かなり知っているコースの1つです。
けれども、2年振りだったわけです 

最初に思ったのは、コース間のマウンドの高さが変わったこと。
全てではなく一部ですが、『あれ?』と思いました。
プレーして3ホール目ぐらいでグリーンの異変に気が付きました。
まず、プレーしたことがないピンポジションが続いたこと。
次に、ボールの曲がりの変化です。

グリーンには管理している人の癖や意向が反映されます。
グリーンキーパーが変わったのだと思いました。
使用したことがないティーグランドの位置も
それであれば納得がいきます。

グリーンキーパーが変わると良い意味でも悪い意味でも
コースの味付けが変わります。
今回の変更は、間違いなく良い方向だと感じました。
ゴルフをよく知っている人の意図をヒシヒシと感じからです。

今日、コースの方に確認をしたら
「何でわかったんですか?」
と不思議がっていましたが、やはりキーパーが変わったと
教えてくれました。

2年振りでなければわからなかったかもしれませんが、
グリーンの向こう側が見えた楽しい経験でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする