節分の豆まきをしました。
窓の外は雪。東京は、また雪が降っています。
画像はベランダから見上げた雪空。
フラッシュを焚くと……
雪が空から星が降ってきた瞬間のように写ります
今日の昼はゴルフ日和でした。
スプーンを合計で8回使いましたが、
13.5度だと意識しないようにしても力が入りました。
完璧なショットは1回だけで
力みすぎた失敗も1回。残りはほどほどという感じでした。
想像以上に良かった点は、構えたときの据わりの良さです。
ピッタッと狙いがわかります。
逆に『あれ? 想定外だ』と感じた点は、
フェースが傷に弱いことです。
たった1回の力んだダフりショットで
放射線状に砂が当たったような傷がつきました。
いずれにしても、正確な評価は練習場で自信をつけてからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/104e743e9864bf20959101ca14796a54.jpg)
短期間に色々な入れ替えがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今のバッグの中はこんな感じです。
スプーンはディアブロに戻る可能性がありますし、
アイアンセットも出来れば替えたいところですが……
しばらくは、このままでしょう。
このブログは予約でアップしています。
アップされた時間、私はコースでプレーしている予定です。
このバッグの中身でプレーする最初のラウンドです。
結局、1回も打てないままで実戦投入したスプーンは
どのくらい機能するのか…… 楽しみです。
紆余曲折しながらも、このセッティングになったきっかけは
やはり、ドライバーをテーラーメイドにしたことです。
2008年の終わりのことで、ハイブリッドをバッグに入れて
半年が経った頃でした。
意地を張らずに、良いものを取り入れるという当たり前のことを
受け入れようと考えられるようになってきました。
ちょっと一気に替えすぎた感じはしますけど、
それもまた道ということで。
クラブを替えることは簡単ですが、重要なのは使うことです。
使いこなした喜びは、クラブ選びの面白さの何倍も大きいことは
十分に知っています。
勝負は、これからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)