![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/7f803c0638f6d85d265e5a100cdea36d.jpg)
MP-68は、一応2ラウンドを経過し、練習も数回して、
徐々に慣れてきています。
画像は、PWと9番です。
ランバードマーク(ミズノ製品のマーク)を見ると
PWは既に溝の中の色が抜けてきています。
よくわからないと思うのは、このランバードマークノ位置です。
ソールのこの部分に凸凹のマークを入れる意味があるのでしょうか?
PWだけでなく、ショートアイアンは、
次々にこの部分は剥げていくでしょうね、たぶん。
それに、徐々に角が取れて丸くなるかもしれません。
それを味だと考えれば、味なのかもしれないですけど……
余計なお世話ともいえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
実は…… みたいなタネがあるのであれば、
それはそれとして面白いと思うのですけど、
今のところそんな話は聞きません。
さて、この2本のショートアイアンに悩まされていますが、
それは、また別の機会に。