マーク金井さん主催の
9ホールトーナメントの準備は
着々と進んでいます
とりあえず、7/11のアマ予選は
あと数名で埋まりますので、
検討している人はお急ぎください。
さて、別口でプロ枠の募集も
始まりました
https://www.facebook.com/events/1506026669613662/
ゴルフのプロというのは、
世界共通ルールでは
アマチュア資格を破棄した
カテゴリーで、
資格とかとは無縁なのですけど、
日本では諸事情で複雑です
9ホールトーナメントは
柵の外側で運営するので、
世界共通ルール通り、
プロの判断基準は
エントリーでプロだと
自らが申告すればOKです
プロテストでも、ツアー資格も、
文科省も、労厚省も、
関係ありません。
ゴルフ規則が最優先です
推薦枠では、色々なプロが
参加を表明しています
シード選手もいれば、
ゴルフ雑誌のレッスンで
大人気のプロもいます
トータルで20名のプロ部は
10位までに入れば
賞金が出ます
原則は、ゴルフの底辺拡大に
寄与するという大前提ですけど、
真剣勝負、それも、短期決戦は
ワクワクします。
真夏の決闘です
更に、プロに負けないと
勝負を挑むアマもいます。
イイネ、という感じです
プロの募集の部は早い者勝ちで
10名定員です
レッスンしてもらっている先生、
知り合いのプロ、
真剣勝負しているところを
見る機会はなかなかありません。
誘ってみましょう
本人の了解があれば、
責任を持って連絡係を
してくれれば、
他の人がエントリーしても
OKだと思います
これは踏み絵でもあります。
こういう機会を楽しそうだと
感じないプロは……
と思ってしまうのです
来たれ! プロゴルファー
9ホールの短期決戦で
勇姿を見せてください
![]() |
ゴルフプラネット 第41巻 ~絶対はないゴルフを絶対にするために~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第42巻 ~たった108ミリに翻弄されるのがゴルフ~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第43巻 ~用具が先か、技術が先か、ゴルフを考える~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第44巻 ~ゴルフに恋して幸せになろう~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ヒーローたちにララバイを |
篠原嗣典 第2回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |
![]() |
化粧咲き |
篠原嗣典 第1回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |
このボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ