にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

かぼちゃに雄花が咲きました~

2008-10-23 10:39:43 | ベランダ菜園 ・植物
     

我が家のベランダで育てているかぼちゃに、やっと雄花が咲きました!
直径7.5cmの黄色い花です。
今朝は雨降り・・うっとおしいな~と思いながら
ベランダに目をやると、
かわいい黄色い花に思わず「やった~」
毎日欠かさず水やりをしていた甲斐があったというものです。
あとから咲くはずの雌花の開花が待ち遠しいです~

以前に書いたカボチャに関する記事です。

カボチャの芽が~

我が家のベランダ菜園から



                 

カボチャより少し遅れてまいた小松菜もすくすく伸びて、葉が大きく育ってきました。


              

青梗菜の葉も大きくなってきました。
間引きしてやりませんとね。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「噛む」ことの大切さ

2008-10-22 16:01:08 | 日常 雑感



今日は歯医者の日でした。
子供ができてからいっぺんに歯が弱くなってしまい
すぐ虫歯ができるのですね。
このつらさは男性にはわからないようです。

根っこの治療からしなくてはいけなくなり、
当分、歯医者通いは続きます。

歯医者さん帰りに咲いていた道ばたの花が綺麗でした。

それから、歯科医の先生のお話では
「最近はやわらかい食べ物が多くなってきているので
食べ物に関して警戒心を持たなくなってきている。
最近、小学生が給食のパンをのどにつまらせる事故が起きたのも
そういうところに問題があるのかも。」
とおっしゃっていました。

よく噛んで食べる、
噛みごたえのある食べ物をよく咀嚼する。
歯のためにも、顎の骨を鍛えるためにも必要なことです。
子供たちに、大切な「噛む」という行為を、今一度、しっかりと教えなくてはいけないのでしょう。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪に注意~

2008-10-21 09:54:47 | 私事
風邪がはやっているそうです。
娘は体調優れないながらも頑張って職場に行きましたが・・・

皆様も風邪には気をつけましょう~


今日は風邪ひき注意指数のブログパーツを貼ってみました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回マーチングバンド関西大会 小学生・一般・カラーガードの部

2008-10-20 10:57:21 | 舞台 イベント


昨日おこなわれた第30回マーチングバンド関西大会に
審査部のお手伝いとして参加した娘は、
いろいろ気を遣ったのか、その夜は疲れ気味・・・
でも興奮してしゃべってくれました。
中1のときからお世話になっている先生の下で、お手伝いできて
「中1から、やっと10年めにして、ご恩返しが少しできた・・・」
と感慨深げでした。

特別出演は、石川直さんが来られていました。
でも娘は審査中で、石川さんの演技を残念ながら見ることができませんでした。


石川直さんのオフィシャルサイトはこちらです。

水野啓子先生のバトンスクールでおなじみの河津修一さんも特別出演されていました。

河津修一さんのオフィシャルブログはこちらです。

河津さんは、娘より学年がひとつ上ということで
高校時代の大会では常に同じ舞台を踏ませていただきました。
水野先生のバトンスクールは、女子がほとんどで
その中で、河津さんは貴重な存在でした。
これからも世界の河津選手として頑張っていかれるのでしょう!
陰ながら応援しています。

表彰式にも補助として参加できた娘は、
同級生や後輩達とも会えて、いっしょに大会のお手伝いが出来て
充実した時間が持てたと幸せそうに語っておりました。





小学生の部で、代表に選ばれたのは、

  ・ あすか野小学校・河合第三小学校・桜井南小学校合同バンド
  ・ 姫路市立城西小学校

一般の部の代表は、   
  ・ TONAN Marching band The Gryphons
  ・ JOKERS Drum & Bugle Corps


カラーガード 代表は、
  ・ 優華夢幻



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!今日も張り切って~

2008-10-19 09:42:58 | 私事
   

10月17日の夕焼け。
何となく水彩画を思わせるような光景でした。


       

                       

10月18日の夕焼け。
雲一つ無いきれいな夕焼け空でした。

             

一番星が光っていました
写真ではちょっと見えにくいですが・・・



                   

 昨夜は久しぶりに家族揃っての夕食でした。
昨日は娘は薬学の勉強会、
今日は小学生のマーチングバンド関西大会です。
娘は、審査員の先生方の接待係を仰せつかり
朝早くから舞洲アリーナに出かけていきました。

小学生のマーチングバンドの皆さん、日頃の練習の成果をいかんなく
発揮してください!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路セントラルパーク 「ふれあいの国」から・・おまけ

2008-10-18 15:10:15 | 動物園・動物・鳥
「ふれあいの国」ではいろいろな可愛い動物とふれあえましたが
一番人気のあったのは、やっぱりこの子たちでした。


                  

子供たちに、人気のわんちゃん。
おとなしくて、じっとしているので、みんなでナデナデ~でした。

         

楽しかった「ふれあいの国」で時間をとられて、この日はお開きになりました。

これから「姫路セントラルパーク」に行こうとされる方は
朝早くからお出かけ下さいね~
動物たちとのふれあいは楽しいですから、時間に余裕をもって回るためにも。




今週のアクセス数は、

日付             閲覧数    訪問者数     ランキング
2008.10.12 ~ 2008.10.18   4662 PV    1676 IP        - 位 / 1111507ブログでした。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路セントラルパーク 「ふれあいの国」から

2008-10-17 15:45:36 | 動物園・動物・鳥
続いて、サファリパークの中にある「ふれあいの国」の動物たちの様子から。
ここの動物たちはみんなかわいくて、時間も忘れて遊んじゃいました~

はいってすぐにヒツジくんの小屋がありました^^
ヒツジはウシ科の動物です。
ムフロンという小型の野生ヒツジを家畜化したもの。


        

この子(ニュージーランド原産の顔の白いコリデール)と、

                      

この子(イギリス原産の顔の黒いサフォーク)が・・・


            

にらめっこ~
仲良しのようですね^^



          

シロヤギもいました。
ウシ科の動物。
ノヤギを家畜化したもので、乳用・肉用として世界中で多く飼育されています。

ちょこんと座った姿もなんとなく気品が感じられます・・・



                    

ブタくんは寝ていました。(トンネル・・・ってオヤジギャグ?!)
イノシシ科。
ブタはイノシシが家畜化されたもので、肉用として改良され
その品種は400~500もあるそうです。



                   

この子も、寝ていましたが、

          

お目覚めでしたか・・・


              

「おなかがすいた~」
と草を食べる様子がこれまたかわいい^^
この子の名前は「マーラ」
テンジクネズミ科です。
生息地は南アメリカ。
草原や荒れ地に群れで生活し、草などを食べています。
長い足とウサギのような長い耳を持った一風変わったネズミの仲間です。


       

「ふれあいの国」では、日常よくお馴染みのウサギちゃんたちもいました。
アナウサギが家畜化されたもので様々な品種が作られています。
小学校でよく飼育されていますが、最近では身体が小さく鳴くこともないため
ペットとして人気が出ていますね^^


                 

そして、アヒルくんもいました^^
ガンカモ科。
ヨーロッパのマガモから改良、家畜化されたもので様々な品種があります。
このアヒルも小学校でよく飼育されていますね^^

結局この「ふれあいの国」の動物たちに癒されてあっという間に時間が過ぎていったのでした・・・
でも私は満足!
もっとずっーといたかったです。
この他にもポニーちゃんとかもかわいかったのですが
両手ふさがって写真が撮れませんでした・・残念!




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランビエール選手、早すぎる競技生活引退表明

2008-10-17 10:58:39 | フィギュアスケート 他スポーツ
昨日の夕方の空には飛行機雲が浮かんでいました。


      


しかし、夕闇がせまるにつれて、飛行機雲は消え、いつもの夕焼けの空に・・・


           


すっかり、日が暮れて、夕闇の空です。


                

既に多くの方がブログに書いているように
フィギュアスケートの男子選手で、スイスのステファン・ランビエール選手が
競技生活引退を表明していますね。
詳しい記事はこちらです。

理由は左内転筋の負傷だということです。
まだ現在23歳という若さです。
2006年のトリノ冬季大会では銀メダルを獲得し、
2010年のバンクーバー大会で輝かしいフィギュア歴の最後の仕上げをするつもりだったでしょうに。
本人の無念な気持ちを考えると、いたたまれませんね。
ランビエール選手は、競技でできるだけ多くの点数を得ようとするだけにとどまらず、
素晴らしい表現力で観客の心を酔わせる演技ができる、
芸術的な演技を披露することが出来る数少ないスケーターの1人だったと思うので、
彼のファンのみでなく数多くの人たちが彼の早すぎる引退を残念に思うでしょうね。
これからは、プロスケーターとして活躍されるようなので
引き続き、万人の心に残る演技を披露してもらいたいものです。
ランビエール選手の今後ますますのご活躍をお祈りいたします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路セントラルパーク サファリパークから②

2008-10-16 10:07:07 | 動物園・動物・鳥
              

昨日に引き続き、姫路セントラルパーク、サファリパークから。
草食セクションの動物の様子です。
写真は、ウシ科の動物、オグロヌーの群れです。
生息地は、アフリカ。
体高115~145cm、体重140~290kg。
草原に大群で住んでいます。
ウシのような姿をしており、喉に白い長い毛があり、角は雌雄共にあります。


        

写真は、アメリカバイソン。
ウシ科の動物です。
生息地は、北アメリカ。
体高170~195cm.
大きな頭に対して後半身は細く、獅子も比較的短い。
狩猟などにより数が減少し、現在では、保護区にて守られています。


                  

写真は、水中に身体を沈めているカバです。
カバ科。
生息地はアフリカ。
体長3.3~3.45m、体重1.4~3.2t。
短くてずんぐりとした四肢と樽のような胴体を持ち、
その大きな頭は水中の生活に適応して、眼、耳、鼻孔は上方についています。
“血の汗”と言われる赤い分泌液が皮膚から出ます。


     

                     

写真は、ミナミシロサイ。
サイ科。
生息地はアフリカです。
体長360~500cm、体重2300kg~3600kg。
現存する5種のサイの中では最大で、陸上ではゾウの次に大きな動物。
サイの特徴である角は、爪と同じで皮膚が角質化して固くなったもの。
平たい口は地上の草を食べるのに適しています。


              

写真は、フタコブラクダです。
ラクダ科。
生息地はゴビ砂漠。
体長1.95m。体重550kg。
古くから家畜として飼養されてきました。
背中の“こぶ”は、脂肪の貯蓄庫になっていて、その他にも砂漠の生活に適応した
身体のしくみに
なっています。

娘が夏に来たときは暑かったのか、じっと座っていたそうですが、
今回は直立不動でした。


         

写真は、アフリカゾウ。
ゾウ科。
生息地はアフリカ。
体高3.3m。体重4000kg~5000kg。
大きな耳と長い鼻は上唇と鼻が伸びたようなもの。
近年は、象牙を目的とした密猟により生息数が減少し、保護されています。

ゾウは、元気そうにノッシノッシと歩いていました。



                

写真は、グレービーシマウマの群れです。
ウマ科。
生息地はアフリカ。
体高140~160cm。体重350~420kg。
野生ウマの中で最大。
細い縞と大きな目が特徴で、シマウマの中で最も美しいと言われています。
写真が遠くからで、わかりにくくて申し訳ないです。

ドライブスルーサファリで撮れた写真の動物は以上です。
次は、「ふれあいの国」のかわいい動物の紹介です。
今日はここまで。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路セントラルパーク サファリパークから

2008-10-15 09:45:26 | 動物園・動物・鳥


昨日に引き続いて、姫路セントラルパークのサファリパークの記事です。
先ずは、ドライブスルーサファリの動物たちの様子から。
写真は、アキシスジカの群れが休んでいるところです。



            

猛獣ゾーンの動物たちは皆ひっくりかえってお休みでした。
うちの娘達が夏に来たときは、暑くて寝ていたという感じでしたが
今回も、みなさんお休みといった感じでした。
写真のトラもごらんのとおりでした。



               

                     

草食Cセクションの動物から。
写真は、ローンアンテロープ。
ウシ科の動物です。
生息地はアフリカ。
体高140~160cm、体重220~300kg。
体色は灰褐色で顔には、はっきりした黒と白の斑紋があり、
角はサーベル状に後ろに曲がり、長さは60~100cm程(雌雄あります。)


        

草食Aセクションの動物から。
写真は、シロオリックスというウシ科の動物です。
生息地はアフリカ。体高110~125cm、体重180~200kg。
砂漠や半砂漠に10~30頭の小群で住んでいます。
長い間水を飲まなくても生きていけます。
角は雌雄共にあり、サーベル状に後ろに曲がっています。


             

写真は、アキシスジカの群れです。
インドに生息。
体長110~250cm。体重75~100kg。
赤褐色の体毛に白い斑点があり、世界で一番美しいといわれているシカ。
雄にのみ角があり、毎年生えかわります。



                 

     

写真は、ブラックバックの雄です。
牛科の動物。
生息地はインドです。
体高60~85cm。体重25~30kg。
雌には角がありません。
体色は背中が淡褐色をしており腹部は白色です。

写真で見るとおりなかなか愛らしい動物です。
車道をトコトコ歩いていました^^
マイカーの人たちにも人気がありましたよ~


              

写真は、遠くて小さく映っていますが、
ヒマラヤタールというウシ科の動物です。
名前の通り、ヒマラヤ山脈に生息します。
体長110cm。体重100kg。
樹木に覆われた山岳地帯で生活しています。
日中は岩場などで過ごし、朝夕にエサを求めて移動します。
成熟した雄は、首および肩の色が長く茂り、タテガミのようになっています。

ウシ科の動物の紹介はまだまだ続きます。
今日はここまで。





            










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする