悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

和泉式部集091 出家して

2007-02-11 06:15:00 | 和泉式部集
2007-0211-yis091
出家していい所などないものよ
大原山はすみにくかったの?   悠山人

○和泉式部集、詠む。
○「少将井(せうしゃうゐ)の尼、大原よりいでたると聞きて、つかはしける」。「少将井尼」は「伝未詳」(新潮版)。私は先に、『新古今集』第1630歌(現代詠130番歌)として紹介した(2005年12月21日条)。同所の大原炭伝説なども参照されたし。写本を異にするので、多少の異同がある。ここでは、現代詠も新しくした。また、「和泉式部」「恋多き女」「大原」などでブログ内検索すると、関連記事あり。
¶すみうかりけり=「すみ」は、「住み」「炭」を掛ける。「うかり」は「憂かり」。
□和091:よをそむく かたはいづくに ありぬべし
      おほはらやまは すみうかりけり
□悠091:しゅっけして いい所など ないものよ
      おおはらやまは すみにくかったの?

短歌写真294 衣更着の

2007-02-11 06:10:00 | 短歌写真
2007-0211-yts294
衣更着の静寂の森を弓矢もて
過ぎれる汝は誰をぞ追ひたる   悠山人

○短歌写真、詠む。
○多少の自注。「衣更着=きさらぎ=如月」。「月」「森」「弓矢」「追ふ」で、「汝」はギリシャ神話のアルテミスと知れる。
□短写294 きさらぎの しじまのもりを ゆみやもて
        よぎれるなれは たをぞおひたる
【写真】百合劇場最寄り駅前。せかせか人種は、ここを避けて通る。

image251 百合劇場12

2007-02-11 05:46:00 | images
2007-0211-yim251
title : Teatro del Giglio12
yyyy/mm : 2007/01
memo : 新築写真の旅の終点。学生総数は約1200人強と聞く。「百合劇場」は、image244 の伊語表示を、私が直訳したもので、この学園の日本語表示には、「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」とある。
【memo2】Teatro del Giglio という名は、すでにオペラの本家イタリアに(di Lucca を付けて)あって、ほぼ年間をとおしてオペラ上演をしている。
  www.teatrodelgiglio.it
今月の初め、ふとこのサイトを訪ねたら、たまたま次の日(現地時間)に、P.マスカーニの『イリス』を上演するとあった。知る人ぞ知る、日本に思いを馳せたオペラ作品で、主役(イリス)も日本人歌手になっていた。この記事を書くために再度訪問したら、トップ・ペイジからは、当然ながら消えていた。ただし、どこか別のサイトには、この作品のリブレットが全文掲載されているのを、以前確認しておいた。(以上、伊語情報による)

image250 百合劇場11

2007-02-11 05:45:00 | images
2007-0211-yim250
title : Teatro del Giglio11
yyyy/mm : 2007/01
memo : 大ホールの天井灯(の模式画像)。実写から、歪み(distortion)・光輪(halo)を数学的に(とは少し大げさだが)計算して、模式図に再構成した。