悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真681 荒ぶりて

2008-11-26 06:10:00 | 短歌写真
2008-1126-yts681
荒ぶりてどこかなよたる山すがた
くもすそまとひ白く浮びぬ   悠山人

○短歌写真、詠む。
○北海道から日本海側にかけて、雪便りしきり。富士山を遠望すると、前夜の雨が温まって裳裾の雲になり、姿を見せた山はすっかり雪化粧。β・・・実朝歌に「ときにより」。
¶¶なよぶ=見出し・用例に漢字表記なし。同系語に多く「弱(なよ)」。また、「なよぶ」「なよびか」があって、「なよたり」はない。(旺文版『古語辞典』参照)
¶¶くもすそ=「雲裾」であるが、「裳裾」「纏ひ」と掛ける。
□短写681 あらぶりて どこかなよたる やますがた
        くもすそまとひ しろくうかびぬ
【写真】きのうは、夜の雨が上がって、標高380mまで車を走らせての撮影。撮影・色調とも自動設定。