2010-0430-yts927
五十年をただピアノのみ弾くひとに
いまわが魂は揺さぶられをり 悠山人
○短歌写真、詠む。
○ピアノ公演歴50年は、それだけでも尊敬に値する。ましてや世界最高水準の演奏ともなれば、言葉は要らないくらい。卯月尽日。
1スカルラッティ「パストラーレとカプリース」 2ベートヴェン「Pソナタ 悲愴」
3シューマン「謝肉祭」 4フォーレ「ワルツ・カプリース1」
5ラフマニノフ「プレリュード Es-dur&g-moll」 6ショパン「バラード1」
7ショパン「エチュード 黒鍵&革命」 8ショパン「ポロネーズ 英雄」
アンコール:ドビュッシ「月の光」、ほか3曲。
□短写927 いそとせを ただピアノのみ ひくひとに
いまわがたまは ゆさぶられをり
【写真】文化ホール、きのう。
2010-0430-yts926
双びたる花見したびに和みては
われもかれもぞかくてあるべき 悠山人
○短歌写真、詠む。
○前出の苧環。「かれ(彼)」は、古語では男女の別がない。
□短写926 ならびたる はなみしたびに なごみては
われもかれもぞ かくてあるべき
【写真】先日の撮影。
双びたる花見したびに和みては
われもかれもぞかくてあるべき 悠山人
○短歌写真、詠む。
○前出の苧環。「かれ(彼)」は、古語では男女の別がない。
□短写926 ならびたる はなみしたびに なごみては
われもかれもぞ かくてあるべき
【写真】先日の撮影。