悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真1347 神域に

2014-09-17 02:00:00 | 俳句写真

2014-0917-yhs1347
俳句写真1347 神域に

神域に弧状模様の芝生はゆ  悠山人

俳句写真、詠む。
よく晴れてまだまだ暑い真昼なのに、業者が休まずに部分弧を描きながら、芝刈りをしていた

俳写1347  しんいきに こじゃうもやうの しばふはゆ
【写真】先日、甲斐国武田神社。
memo-WSM:(Gy) 「THE REMOVED」。2010、米、1時間半。日語題「サブジェクト8 【吹替版】」。シカゴ郊外、政府関連の秘密生物兵器研究施設。大学の掲示板の、簡単なアルバイトで1000ドル、につられて集まった被験者8人(日語題)。待合室で気楽に、カネをどう使おうかなどとしゃべりあっていたが、呼び出された彼ら、やがて異常をきたす者が出て・・・。快調な出だしだったが、新型の生物化学兵器で敵を狂暴化させる、のあたりからホラーものになる。全員死んでも、最後は何と副大統領の指示で、また同じ案内掲示が出て幕。
memo-WSM:(YT) 「砂の女」。1964、日(英語字幕)、B&W、2時間半弱。安部公房小説の映画化、当時各方面からかなり高い評価を受けているので、大方は既知と思われる作品。平凡な男教師が砂丘(ロケは庄内砂丘)の昆虫を採取に来て、そこの蟻地獄の底に暮らす女の家から脱出出来なくなって・・・。武満徹の音楽とともに、日本映画でもここまでやれるか、という映像。ちょうど半世紀経つ。