■当時の旅は、ほとんどの場合、徒歩によるだけであり、命がけの行為でもあった。だか
ら草の生い茂る道は、普通の風景だった。いま、旅行は趣味に数えられる時代。
【略注】○たまぼこの=~ほこの。道の枕詞。玉矛(たまほこ)は、玉で飾った美しい矛。
○道ゆき人=道行く人。旅人。
○結ぶ=(道しるべとして、旅の安全を祈って)草を結ぶ。結んだ草を道中の枕(草
枕)にする。男女の契りをする。
○藤原元真(もとざね)=丹波介(副知事)。甲斐守清邦の長男。
* きのうのランボーの記事で、見出しの一部が文字化けになっている。フランス語アル
ファベットの固有文字が原因だが、直し方が分からないからそのままにする。本文は正し
い表記になっている。
最新の画像[もっと見る]
- 俳句写真2141 明日よりは 12時間前
- 金槐和歌集356 くらゐ山 14時間前
- image4122 山梨の木落葉 2日前
- 金槐和歌集355 八幡山 2日前
- 金槐和歌集354 男山 3日前
- 短歌写真2534 朝早み 3日前
- 金槐和歌集353 千々の春 4日前
- 短歌写真2533 明け空の 4日前
- 金槐和歌集352 はかなくて 5日前
- 短歌写真2532 よく見れば 5日前