悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image819 キング山査子

2009-10-25 01:00:00 | images
2009-1025-yim819
title:Crataegus_pinnatifida
yyyy/mm:2009/10
memo:キング山査子(キングさんざし)。名札にそうあったが、初耳のような気がして撮影する。帰宅後、電網検索してもほとんどヒットしない。学名だけ写し取る。きのう、緑化祭の山野草展示で。
【memo-「夜来香」】昨夜、Vで映画『夜来香』(市川昆、1951)を見たあと、YTで歌を検索すると、たくさん出て来た。一通り視聴したら、けっきょく二時間はかかってしまった。中国(香港を含めて)版が圧倒的に多く、韓国版、日本版、マンボ版、ルンバ版と、視聴数も百万を軽く超えている。日本ではTTとして知られる麗君も多く登場したが、私の五段階評価では、李香蘭を5☆とすれば、☆☆ほど。
cf. 「短歌写真295 浮世事」(2007年02月14日、yts295)、「memo」

俳句写真579 黄の菊の

2009-10-24 00:10:00 | 俳句写真
2009-1024-yhs579
黄の菊の
夜空の星と
なりせばや   悠山人

○俳句写真、詠む。
○小菊の玉仕立て。満天の夜空の星に見立てる。

□俳写579 きのきくの よぞらのほしと なりせばや
【写真】先の紫式部展で。
【memo-蔵元】あれ以来、君とは初めて出会った。夢の中で、君は蔵元の家の生まれだと語る。長じてその重要さを知ってから、商標登録したのだという。今やTVで時の人、夢では傲岸不遜でないのがよかった・・・現実ではどうか知らないが。


image818 麦藁菊

2009-10-24 00:00:00 | images
2009-1024-yim818
title:Helichrysum_bracteatum
yyyy/mm:2009/10
memo:麦藁菊(むぎわらぎく)。英語名は Strawflower。学名は Helichrysum bracteatum ヘリクリュスム・ブラクテアトゥム。Wp(2009年10月)に、「ヘリクリサムはいいが
帝王貝細工はいけない」(大意)とある。昨朝、自宅で。背景は「いもかたばみ」。

短歌写真851 そのときの

2009-10-23 06:00:00 | 短歌写真
2009-1023-yts851
そのときの声やいかにと白鳥は
思ひをりしかわれまたさなり
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○白鳥は死の間際に、たった一声鳴く、という言い伝えがある。習い始めたばかりの独語の、「シュヴァーネンゲザング Schwanengesang(白鳥の歌)」という言葉の響きは、今でも私の耳に、妙に美しく物悲しく残っている。「白鳥」の読みは「しらとり」が古く、「はくてう」が新しい。
□短写851 そのときの こゑやいかにと しらとりは
        おもひをりしか われまたさなり
【写真】前と同じ神社の、外堀池で。
【memo-カイロ万博】エジプトの古代遺跡を参観していると、いつの間にか魔術師が現れて、目の前で不思議な事態が進行し始めた。その後をつけると、巨大な夜の都市の、盛大な祭典のメイン会場へ着いた。三日後の六月二十三日にカイロ万博の閉幕を控えて、ということで熱気あふれる盛り上がりらしい。高さ20mほどの回廊の、王像彫刻の陰から見下ろしているのだが、周囲を圧するピアノ連弾が聞こえる。素晴らしい。左奥に見え隠れするのは、飛び跳ねながらピアノを弾く、古代衣装を纏った男性で、もう一人はこの立像に遮られて見えない。曲はスクリャービンに似た作風だが、ジャズィでもある。・・・現世(うつしよ)に戻されたのは、寅の刻を過ぎたころであった。

image817 三葉松

2009-10-22 06:00:00 | images
2009-1022-yim817
title:Pinus_Bungeana
yyyy/mm:2009/10
memo:先日の植物観察会で、松葉の観察をしたときのこと。一葉松は・・・? 誰も返事がなかったら、講師は話を続けた・・・知恩院の入口の右側にあるんですよ、と。ところで葉の断面の形は・・・? ふだん、あまり考えないから、答え方に詰まる。結論は、形成直後は、一葉松は360°の円形、二葉松は180°の扇形、三葉松は120°の扇形、などいう。後日、珍しいとされる三葉松が武田(信玄)神社にあることを思い出して、撮影行とする。松の木は、前回までは張ってなかったロウプの向こうに立っている。仕方がないので、芝生ぎわに落ちていた枯葉を撮影した。帰宅後、学名を頼りに電網検索したら、はっきり三葉が見えるURLがあった。
http://www.mobot.org/gardeninghelp/images/low/X810-0207070bh.jpg

短歌写真850 ざざめきに

2009-10-21 00:00:00 | 短歌写真
2009-1021-yts850
ざざめきにありてしままのわれなれど
いつしか花の畑にぞある
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○華道展示で、ひときわ分厚い生け込みがあった。視野を狭めていると、花畑になった。花材メモには、「南天。菊。りんどう。にしきぎ。山ごぼう。トリカブト。ほう木。」とある。
¶ざざめき=ざわめき。騒がしさ。
□短写850 ざざめきに ありてしままの われなれど
        いつしかはなの はたけにぞある
【写真】前に同じ。Ikebana:MrSR。

俳句写真578 光なく

2009-10-20 00:00:00 | 俳句写真
2009-1020-yhs578
光なく
果てなき闇の
あるべきや   悠山人

○俳句写真、詠む。
○同じ華道展示で、華やかな花たちを暗転させたら、と自由句。

□俳写578 ひかりなく はてなきやみの あるべきや
【写真】実写のあと、単純反転。前に同じ。Ikebana:MsMM。


俳句写真577 季や月や

2009-10-19 04:40:00 | 俳句写真
2009-1019-yhs577
季や月や
飾れる花ぞ
まどひたる   悠山人

○俳句写真、詠む。
○毎日何かしら「温暖化」と耳目に入る。この日もチャド湖(アフリカ)が、ここ数年で一割になってしまった、との報。生け花も季節を行ったり来たり、と見える。

□俳写577 きやつきや かざれるはなぞ まどひたる
【写真】きのう、隣の地域文化祭で。Ikebana:MsGE。


短歌写真849 雑草と

2009-10-18 00:00:00 | 短歌写真
2009-1018-yts849
雑草と見たる芒の名を問はば
屋久島よりの草とぞ聞こゆ
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○これ、なあに? ただの雑草・・・と思ったら、名札に「屋久島ススキ」と。急に思い出が蘇る。
□短写849 ざっさうと みたるすすきの なをとはば
        やくしまよりの くさとぞきこゆ
【写真】先日、紫式部展の屋外野草展示で。