香嵐渓に向かうため
名鉄特急電車に名古屋から乗った
電車の車窓から松林の向こうに
岡崎城がチラッと見え
城に目がない私は
思いつきで寄る事にしました
東岡崎駅から乙川に沿って
岡崎城を観ながら周遊
小さく入り組んだ石垣とお堀
家康が産湯をつかった井戸など観ながら
明治の廃城令のため残念ながら
解体撤去され
三層5重の天守閣の鉄筋コンクリート造です
外観は昔どおり復興
内部はコンクリートの
幅広上り下り階段を主に
無造作に展示場を配置し
味気なく登りました
昔の城は木造なので
もっと天守閣に登る
ときめきがあったはず
城が生きていないんだようなぁ
コンクリート造でも
もう少し工夫が
できないものか?
神君出生の城だもの・・・
帰りに駅迄の道順を聞いたら
親切にもわざわざ城外まで
一緒に歩ってくれて
旬な紅葉を・・・
案内してくれたおばさんの
温かいおもてなしが
岡崎城のせめての救いでした
ありがとうございました
名鉄特急電車に名古屋から乗った
電車の車窓から松林の向こうに
岡崎城がチラッと見え
城に目がない私は
思いつきで寄る事にしました
東岡崎駅から乙川に沿って
岡崎城を観ながら周遊
小さく入り組んだ石垣とお堀
家康が産湯をつかった井戸など観ながら
明治の廃城令のため残念ながら
解体撤去され
三層5重の天守閣の鉄筋コンクリート造です
外観は昔どおり復興
内部はコンクリートの
幅広上り下り階段を主に
無造作に展示場を配置し
味気なく登りました
昔の城は木造なので
もっと天守閣に登る
ときめきがあったはず
城が生きていないんだようなぁ
コンクリート造でも
もう少し工夫が
できないものか?
神君出生の城だもの・・・
帰りに駅迄の道順を聞いたら
親切にもわざわざ城外まで
一緒に歩ってくれて
旬な紅葉を・・・
案内してくれたおばさんの
温かいおもてなしが
岡崎城のせめての救いでした
ありがとうございました
この岡崎城を横目に娘の住む西尾市に
行きますので・・馴染みのところ・・今年は
香嵐渓は行ってませんので・・足助町の
香嵐渓の写真も楽しみですが・・岡崎城
がこの紅葉ですから・・香嵐渓は少し遅い
紅葉見物だったのかもしれませんが・・
なんせこの時期一本道のこの街道・・渋滞で
辛いものがあります。