6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

蝦夷鮑の塩釜焼

2014-01-20 | 食品
出てきたものが焼きたてパンみたいに大きく
これは何なんだとドギマギ

聞いたら鮑を昆布でまき周りを塩で固め焼いたものだそうで
これを割って中の鮑を食べる
昆布と塩の行方が気になったが
捨てるのだそうだ
もったいない

大きな鮑が貝とともに出てきた

それを別皿に盛替えレモンをかけ食す
ちょっとしょっぱいが磯の香もするし柔らかく美味い
蝦夷鮑の塩釜焼
下種の考えだが
こんなに大きい鮑なら
新鮮な生鮑を刺身で食する方が美味いと思うが
違うかな



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製泡醤油 | トップ | ローストトマトと塩ゆでブロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食品」カテゴリの最新記事