6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

秋田内陸縦貫鉄道の 田んぼアート

2015-08-06 | 風景

 田んぼアート が観たくて
秋田内陸縦貫鉄道に乗った



その部分に来ると
減速してのおもてなし
美人の車内アテンダント解説付き

車窓から
観られるよう
秋田美人、秋田犬、マンガのキャラ等々





青々とした成長段階の稲に
ボランティアの人々が
植えたとのこと

沿線4か所に
その都度スピードを落とし
話題性はあるが

美味しい秋田米が
採れるのかなぁ

古代米等の稲を使うとのこと
鑑賞用だからねぇ

手間がかかるんだろうなぁ





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田 森吉山(1454m)登山 | トップ | 秋田内陸縦貫鉄道のおもてなし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田んぼアート (屋根裏人のワイコマです)
2015-08-06 19:21:17
多分 相当の手間隙をかけてこのアートを
最近は 東北地方の各地で このような催事
がありますが・・見事です これだけにするには
相当のご苦労が・・とても採算の問題では
ありませんね。
素晴らしい アート を見せていただきました。
返信する
ほんとに素晴らしい (tappe)
2015-08-06 20:41:49
アートです。
 図柄の作成から植栽、そして世話…、など考えるとどれだけの労力がかかっているのでしょう。
 きっと、農家の方々の秋田米のPR、ひいては地域興しへの熱い情熱がこんな形になって現れているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事