雲南高黎貢山百花嶺③「ハゴロモⅠ」
7月5日の朝、畑の脇の草地でアオミドリフチベニシジミを撮影していたのですが、早々と30分ほどで切り上げてしまったのには訳があります。もう一つ、変てこな昆虫を撮影していたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/d89729f5b73207578bae7af845f960d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/58cb0ba1b24b139edc7c2fad63676ec3.jpg)
↑葉っぱに白い花が咲いてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/ae38ac97a7a57fdec964303b0cc4215a.jpg)
↑綿の出来損ないのようでもあり、大きなカビのようでもあり、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/807d8648ea801f37a7d2be73926a8691.jpg)
↑僕は正体を知っている(僕の好きな昆虫)ので、早速撮影にかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/9db1d8cdd35685f730fae13a66926547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/cb87015bc62fac9ffb69bec95bf64c00.jpg)
↑でも、生き物のようには思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/0e7d85c656024548dc833c2503b5e27a.jpg)
↑全く動かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/1797365a11e468000994a9547cc7ed91.jpg)
↑大きさは、この程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/9c6bdb75e4296125e1cfa98c48e16597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/2f82a0c130fdcc981d5620b28a99b0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/747db9667685b1b2b6c8b1564579c5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/acfad734a5ec092fcd3c43756b8199cc.jpg)
↑白い毛むくじゃらの間に、昆虫らしきものが集まっています。どうやらハゴロモ(セミに近い小昆虫)の一種のようです。