青山潤三の世界・あや子版

あや子が紹介する、青山潤三氏の世界です。ジオログ「青山潤三ネイチャークラブ」もよろしく

中国の野生植物 Wild Plants of China リンドウ科Gentianoceae-22

2021-03-03 14:59:47 | コロナ 差別問題と民主化運動 中国の花


★3月2日の記事に、いいね!をありがとうございました。

 
Gentiana veitchiorum蓝玉簪龙胆 (地域集団:四川省四姑娘山/長坪溝渓谷) 〔sect. Kudoa 多枝組〕
 


フタツバリンドウ蓝玉簪龙胆Gentiana veitchiorum。四姑娘山長坪溝。標高3500m付近。2006.9.18(以下同じ) 
 
巴朗山の峠上方で「ナナツバリンドウ」を探索した日の前日に、四姑娘山本体に分け入る三つの渓谷の一つ、長坪溝の中ほどまで行ってみた。そこで出会った*のが、この「フタツバリンドウ」だ。
 
「中国植物志」に紹介されている対生葉をもつ「多枝組華麗系」14種・変種のうち、最もポピュラーな種の一つである「Gentiana veitchiorum蓝玉簪龙胆」に相当するものと思われる(「フタツバリンドウ」の和名を与えて置く)。
 
茎葉が輪生する「ナナツバリンドウの仲間」(=輪葉系series Verticillatae)と異なり、葉は対生、花筒が細く長く、花色が濃く、「輪葉系」とは別の「華麗系series Ornatae」の一種である。
 
*その時点では、リンドウの仲間に対しての知識も興味もさほどなかったので、必要とされるべき形質部分の撮影が十分になされていない。
 
「中国植物志」の記述に因ると、14種(3変種を含む)から成る「華麗系」の大半の種は、「輪葉系」の各種共々、「ロゼット葉」について「欠くか発達が悪い」とだけ記されている。その中にあって、この種(とチベット産の一種だけに)「ロゼット葉が良く発達する」と書かれている。
 
挿図を見ると、確かに株の根元から、細長い葉を四方に伸ばした、大きな単独のロゼット葉が描かれている。(文献には記されていない)「典型ナナツバリンドウ」のクラスターを成す超小型のロゼット葉塊とは、全く異なる構造である。しかし、株の根元に存在する、ということは同様である。
 
僕の撮影した写真をチェックしてみた。どの写真も株の根元周辺が他の草に覆われていたりして、よく確かめることは出来なかったが、幾つかの写真では、確かにそのような大型のロゼット葉が存在することを認め得た。
 
前回の項でも述べたが、この(「典型ナナツバリンドウ」と「フタツバリンドウ」が示す)正反対の「ロゼット葉」の、気質的、機能的な相関性を、(いつか将来)探ることが出来れば、と思っている。
 








 


下2個の花の上や、画面右上方などに、細長く四方に伸びた大型のロゼット葉が見える。
 














 


右上の大きなロゼット葉の中には、小さな葉群もセットになっているように見える。
 























長坪溝の渓流(日本の北アルプス・上高地にそっくり!)を挟んだ四姑娘山の対面に、頂上が鋭く尖ったピラミッド型の山が聳える。
 


【再掲】長坪溝渓谷の入口(標高3200m付近)から仰ぎ見た四姑娘山主峰6250m。2006.9.19
 


【再掲】左の5個体が、四姑娘山長坪溝の渓流に沿った林内の草地(標高3500m付近)に生えていたGentiana veitchiorum蓝玉簪龙胆。葉は一対づつの対生で、花冠筒部が長い。その他は、巴朗山の峠上方の高山礫地草原(標高4700m付近)。葉は三枚以上の輪生で、バリエーションに富む。葉数が少なく、疎で、幅が広く、花色が濃い個体から、葉数が多く、密で、幅が狭く、花色が淡い個体へと、形質は連続するように見える。右下の(やや発育の悪い)全株個体には、中央部から派出するロゼット葉の萌芽のような部分が認められる。2006.9.21
 


【再掲】左2個体がGentiana veitchiorum蓝玉簪龙胆。
 


「中国植物志」の図表から。「華麗系」3種。蓝玉簪龙胆以外の2種にも、基部の大型ロゼット葉は確かめ得るが、本文中には指摘されていない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の野生植物 Wild Plants of China リンドウ科Gentianoceae-21

2021-03-03 09:47:23 | コロナ 差別問題と民主化運動 中国の花



 
読者の方々に質問です(僕は頭が悪いので、教えて頂ければ幸いです)。

【Ⅰ】
マスクは、なぜ必要なのですか?

【Ⅱ】
「沖縄に対する日本」
「台湾・チベット・ウイグルに対する中国」
の違いを教えて下さい。

*毎回(リンドウの項目奇数回)のブログ記事の冒頭に、この質問を繰り返し続けることにします。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ここんところ、(睡眠剤飲んでも)夜ぐっすり眠れなくて、心身ともに疲れています。
 
去年の2月はじめ、中国から戻ってきてから一年以上(4月の長岡のホテルでの数日を除き)布団のあるところでは寝ていません。布団が恋しいです(笑)。
 
次回(第22回)で、やっと「中国産ヤクシマリンドウ組」終了です。でも支離滅裂だったので、第24回に「まとめ」を書いておきます。
 
このあと「ハルリンドウ組」。「ヤクシマリンドウ組」の10倍以上あります。まともに取り組むのは、たぶん(というか確実に)無理です。出来る限り(考察などは加えずに)端折って進めていきます。
 
生活保護金受領まで、あと3日で3000円、今回は何とかセーフです(お風呂に行きたい!)。
 
でも、来月分の電気代が9000円近くと言う事で、手元には2万円ちょっとしか残らない。(携帯電話がないので追加年金は貰えないようだし*)3月中に何とか次善の策(ネットを使っての収入方法)を考えておかねばなりません。
 
アイデア、寄せて頂ければ有難いです。
 
*4月から毎月約4000円の年金加算が成される、という案内が来ていたのですけれど、受け取るには携帯電話を持っていることが必須条件だそうで、僕は対象外とされます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
以下、最近のヤフーコメントのチェック。
 
●「隠蔽の意図を感じた」(佐世保の大学生)
 
「聖火ランナー辞退」が相次いでいますね(一般人も有名人も)。
情けない話です。
僕は、(73歳の人生で)こういう人間にならなかった事だけは、誇りにして良いと思っています。
*ちなみに僕はオリンピック開催に(コロナ以前の段階から)反対の立場でいます。、、、なんとなく「変則的」開催が成されそうな気がしますが。
 
●発砲でデモ参加者4人死亡 ミャンマー、最大都市で初(共同通信)
 
観ます・云います・聴きます さんのコメント
>相変わらず ロシアと中国は、悪魔の囁きを続け、世界を平和にしようとはしない。(アメリカも少しそうだけど)。
>自国民に銃を向けることが、反逆だと言う倫理観を持っていないし、理解できないのだろう。
>しかし、兵士にも親がいて兄弟がいて、親戚や知り合いが、たくさんいるだろうに、兵隊になると、そんな事は考えなくなるのだろうか?
>香港でもそうだが。。
>もし、SMSとかで自分の身元が、さらけ出されてたら、気が付くのかな?
>自分が打った相手が、自分の兄弟だと分かったら、さぞや悔やむだろうに。
>武器を持たせないと国は守れない。
>武器を持たせたら、自分を守れない。
僕もリコメントしておきました。
Milk
>僕は、香港にも、ミャンマーにも、住んでいたことがあるのですが、、、、。
>そんな簡単なことではないのです。
>「正義」は、あちこちに存在するので、、、。
 
Bnh..さんという方が、それに応えてくれています。
>そうなのですね…
>人はそれぞれの価値観で人生を送りたいですから…
>皆、1つになるは 難しい事ですよね.
>それぞれですから…
>認め合い 譲り合えたら良いのですが…
>なぜか 無理に1つまとめたがります。
>1つにならないと出来ない事も 沢山ありますが…
>個々それぞれ 楽しむ事も 出来るようになれば 少しは平和になるのに …
 
●桂文枝(三枝)さん
 
僕はこの人嫌いなんですが(笑)、それとこれとは全く別の問題です。ヤフコメ民から総攻撃(それこそ集団いじめ)受けています。その中にあって、ほとんど唯一と言っていい「異見」が投稿されていました。
 
Yuz、、、さん
>ひどいコメントばかりで呆れる限り。。溺れるものに石を投げる風潮、袋叩きにして悦にいってるんでしょうか。自業自得と言ってる人達こそ、自分の身に振り返ってくるのでは。
 
“そうは思わない”の嵐です。それで助け舟を出しました。
 
Milk
>このようなコメントの中、勇気ある発言ですね。まともな人もいると、ほっとしました。文枝さんという方の人間性に、仮に大きな問題があるとしても、「イジメ」に等しい攻撃は行うべきではないと思います。
>(まるで金太郎飴のような)「正義の人たち」の人間性のほうが、はるかに問題があるのではないでしょうか。恥ずかしく思わないんでしょうかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする