調査登山で△氷ノ山県境尾根を歩きました。(旧戸倉隧道前ー1225m地点 往復)
何の蛾の幼虫でしょうか、妙にきれいな模様
サルノコシカケ
サルナシ(マタタビ科)
キウイフルーツの原種といわれる実だそうです。
2017.8.27(日) △氷ノ山県境尾根 環境合同調査登山(旧戸倉隧道前ー1225m地点)
行程:宍粟市役所=R29=戸倉隧道前Ⓟー県境分岐一ノ丸「△1073m」ー二ノ丸「△1182m」ー踏査終了点「1225m」
ー県境分岐ー戸倉隧道前Ⓟ=R29=宍粟市役所
1/25000地形図:『戸倉峠』
メンバー:・兵庫県立大学 9名・市役所観光課・国見事務所 2名 ・宍粟50名山ガイド 17名
下山後、切通しからの眺望
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 中山/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- たく/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 中山/コーヒーミルの分解掃除
- 中山 /氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- YUJI/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 川﨑 修/コーヒーミルの分解掃除
- 中山/屛風ヶ浦(明石市)
- 中山/初日の出登山(加茂金毘羅山)
- YUJI/屛風ヶ浦(明石市)
- YUJI/初日の出登山(加茂金毘羅山)