野へ山へ

2004年~

△イタリ山ー△石金山 縦走

2022年03月24日 | 山行記

△イタリ山ー△石金山(丹波市山南町)を縦走しました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2022.3.12(土)
 △イタリ山ー△石金山(丹波市山南町)
行程:自宅=県道141号線経由=小新屋観音/車デポ=山南仁王駅Pー△イタリ山ー△石金山ー小新屋観音=山南仁王駅=自宅
1/25000地形図:『谷川』『中村町』
メンバー:7名(山友6名+私)


今まで何回となく訪れたイタリ山、今日は6名の山友さん達と訪れました。


鉄塔の巡視路階段を利用するのは楽で楽しい。


田高坂のお地蔵さん


ちょっとだけスリルの天狗岩


段々、石金山が近づいて来ました。


伐採され、切り開かれた展望地から西脇市方面を望む


石金山まであと少し。


△石金山 508m 到着。


△三等三角点
点名:『石金山』(いしかねやま)
標高:508,39m


北東方面の眺望 今日はちょっと霞かかっています。


南方面の眺望
360度の眺望を見渡しながら、お昼休憩。
いつ来てもここの頂上は最高!


小新屋観音への下り途中、間伐材を利用したベンチが
設置されていました。



☆約一年ぶりに同ルートの縦走をしました。
繰り返すアップダウンも賑やかに歩けば楽しいばかり。
千ヶ峰の稜線には白く残雪が確認出来ました。

コメント