川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

オバマ政権国防費予算削減の裏事情・・・園田ブログより

2009年04月09日 | 川柳
                     エアボーン・レーザー(ABL)
                                  『園田義明氏ブログより転載』
              http://y-sonoda.asablo.jp/blog/cat/eu/

北朝鮮のミサイル発射に対して、冷静かつ慎重な姿勢を貫いてきたオバマ政権。
この背景には国防予算の見直しを断固として進めたいとの思惑があります。

ブッシュ前政権で聖域扱いされていた国防予算。
中でもミサイル防衛(MD)は特別な存在。

ところが、オバマ大統領本人がMDに対して懐疑的。
しかも外交問題評議会(CFR)までもがMD再考論を取り上げたことは、
すでに本ブログで紹介したとおり。

このためオバマ政権は国防総省に対し「抜本的な見直し」を要請。

2010会計年度(09年10月-10年9月)国防予算のうち、
MDにかかわる経費を前年比約20億ドル(約1800億円)削減するよう指示。
09会計年度のMD予算は約94億ドル、よって2割以上の削減へ。

こうしたオバマ政権の国防予算削減方針をぶち壊すように登場してきたのが北朝鮮。
北はまるで米軍需産業の救世主。

オバマ政権はポーランドやチェコへのMD配備に慎重姿勢を示していた。
ところがオバマは「イランからの脅威がある限り」という条件付きで認める方針を打ち出す。

このオバマ演説は北のミサイル発射直後にチェコの首都プラハで行われたもの。
それでも「イランの脅威がなくなればMDは必要ない」との見方を示したとのこと。
日米による「北朝鮮とイランの枢軸工作(一緒くた工作)」が実を結んだといえます。

さらに注目の国防予算削減の詳細は、
ロバート・ゲーツ国防長官の記者会見で示されることになっていました。

このゲーツ記者会見は日本時間7日午前2時半に行われ、
現在海外メディアが相次いで取り上げています。

ゲーツの記者会見に怯える米軍需産業。
すべての防衛ロビイストも非常警戒態勢を取っていました。
こうした中で行われた北のミサイル発射。
これでMD推進派は大喜び。
ここぞとばかりに総動員で巻き返しへ。

それでもオバマは揺るがない。
ゲーツは国防予算削減案を発表。
MDの削減額は約20億ドルから14億ドルになったものの、
大枠は当初の予定通りとなりました。

削減対象にはMD関連ではエアボーン・レーザー(ABL)、
他に最新鋭ステルス戦闘機F22の生産中止などが含まれています。

F22は日本の航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の有力候補になっており、
機種選定に重大な影響を与えることになるはず。
(先月の墜落事故との関連も気になるところ)

それにしてもなんとも絶妙なタイミングでの北のミサイル発射。
金正日もまた米軍需産業に飼いならされたブルドッグなのかも。

鼻息荒いブルドッグと睨み合っているのはMD教熱烈信者のポチ。
ブルドッグもポチも本能的に自分の役割を嗅ぎ取っているようです。

バーボン片手に飼い犬同士の戦いを楽しむ米軍需産業の連中。
はたしてオバマのチェンジは彼らに通用するのでしょうか。


<関連記事>

北朝鮮ロケット発射、米軍需産業にとっては朗報か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37345520090406

【北ミサイル発射】米ミサイル専門家にも「失敗説」と「成功説」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090406/amr0904062311017-n1.htm

「9・11」は終わった 米大統領、防衛費削減へ大なた
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904070022a.nwc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする