共同墓地や路傍にあった無縁供養塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/30e01548bc8a2ffb11efc9b2a624cf99.jpg)
宮西共同墓地(宮西児童公園(赤塚1-2034-1)道向かい) 無縁合葬碑
昭和5年とあります。前に石製の香炉がたくさんあります。
昭和5年とあります。前に石製の香炉がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/cd9d41dc924ceb874d5dd60c7261565c.jpg)
小山霊園(小山公民館(河和田2-1726)道向かい) 無縁諸精霊供養塔
地蔵や如意輪観音などのほかに、軍馬の慰霊碑が前に建てられています。
地蔵や如意輪観音などのほかに、軍馬の慰霊碑が前に建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/8ba35878ea15aae47b50bc116429ba61.jpg)
常磐共有墓地脇坂道(墓地(松本町13-34)脇の道路沿い) 土地一切有無両縁諸精霊供養
昭和14年とあります。墓地とは別に建てられたようです。
昭和14年とあります。墓地とは別に建てられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/132479f41568794983658e0efa4858f6.jpg)
平須新田原共同墓地(関東福山通運(株)水戸支店(平須町163)近く) 南無阿弥陀仏無縁仏供養之塔
塔の前に蓋がありますので、中に遺骨が納められているのかもしれません。
塔の前に蓋がありますので、中に遺骨が納められているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/7da90ec8df7df64fe98ff176ffcc5fdd.jpg)
百合ヶ丘((株)ヨークベニマル百合が丘店(百合が丘町8-3)斜め道向かい) 奉納水戸原無縁菩薩
これは、道路脇に一本だけ建てられているので、行き倒れの人たちを慰霊した碑なのかもしれません。
これは、道路脇に一本だけ建てられているので、行き倒れの人たちを慰霊した碑なのかもしれません。