ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の狛犬(2)

2019-08-24 20:43:40 | 水戸
 水戸では、水戸八幡の木造狛犬以外には、明治以前に奉納された狛犬は今のところ見当たりません。
 
 
 
          
 
水戸八幡神社(八幡町8-54)
 今年の節分祭に祀られていました。木造の狛犬で、室町時代に造られたそうで、金箔が貼られていたそうです。市の指定文化財です。
 
 
 
          

常磐神社(常磐町1-3-1)
 明治8年に現・小美玉市の人たちによって奉納された備前焼の狛犬だそうです。その際には大々神楽が舞われたそうです。神社裏手にあります。同じ狛犬が大洗磯前(おおあらいいそさき)神社にも奉納されているそうです。
 
 
 
          

吉田神社(宮内町3193-1)
 水戸敬神講の人たちが伊勢神宮参拝を記念して、昭和2年に奉納した狛犬のようです。昭和20年の戦災にあったようで、表面があれています。
 
 
 
          

別雷皇太神(べつらいこうたいじん 元山町1-1-57)
 昭和2年に大阪の信者が奉納した狛犬のようです。
 
 
 
          

吉田神社(下入野町1352)
 右に子供、左にまりがある、おかっぱ頭のビートルズ風狛犬です。右が雌で左が雄ということのようです。伊勢神宮参拝を記念して昭和3年に奉納した狛犬のようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする