ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のミトリオ

2023-12-18 21:32:47 | 水戸

 ミトリオは、水戸芸術館水戸市民会館京成百貨店の3つがある地区を合わせていう愛称だそうです。「水戸」と「トリオ」を組み合わせた言葉のようです。せっかくミトリオができたので、誰でも行けて、3つの建物が見える場所を探してみました。いかにも閑人のシゴトです。

 

水戸芸術館アートタワーから
 水戸芸術館にあるアートタワー(高さ100m)展望室の丸窓から覗いてみると、残りの2つが見えました。市民会館4F和室の外にある、屋上庭園が見えます。

 

水戸芸術館2F窓から
 窓前のスクリーンにある模様は、曽谷朝絵の作品のようです。水戸市民会館の2Fなどにも同様な作品がありました。中央に見えるのはアートタワーです。

 

水戸芸術館西側から
 これが一番普通な景色でしょう。市民会館建築にあたり、道路は拡幅、整備されました。

 

京成百貨店東側から
 市民会館の窓ガラスに京成百貨店が映っていました。

 

京成百貨店エレベーター付近から
 京成百貨店の中からも辛うじて残りの2つが見えました。アートタワーだけでなく、水戸芸術館の建物もわずかに見えました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の鎮守の森(1) | トップ | 水戸で見た模型(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事