Tシャツ(備前堀灯籠流し会場)
これは、去年の8月16日に行われた備前堀の灯籠流しの際に見た、みとちゃんがプリントされたTシャツです。水戸黄門まつり用に作られたもののようです。みとちゃんと一緒に、花火と提灯と山車が描かれているようですが、どれも水戸人が自慢するもののようです。
アンダーパス壁画(新道赤塚駅西線アンダーパス 36°22'51.7"N 140°24'31.9"Eあたり)
去年、赤坂駅西線の、常磐線をくぐるアンダーパスが開通したようです。その壁面に、みとちゃんなどが描かれていました。
子供アート(本町照明灯柱 本町1)
浜田小学校の生徒が描いた絵や文の寄せ書きを、照明灯の柱に飾るイベントが、本町で行われています。そこに、みとちゃん(写真の上方)も描かれていました。みとちゃんは、子どもたちにも好かれているようです。
マット(アダストリアみとアリーナ 緑町2-3-10)
先日、スポーツ・健康フェスティバルが、アダストリアみとアリーナで開催されるということで、行ってみました。入口のマットにも、みとちゃんがいました。ゆるキャラブームは全国的に下火になってきているようですが、水戸でみとちゃんは人気があるようで、その姿があちこちで見られるようです。
箸袋(白河そば店 見川3-720-1)
白河そば店では、みとちゃんの箸袋を使っていました。こうして見ていると、確かに、みとちゃんはそうとういろいろなところへ進出しているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます