心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

茅葺コンサート

2017-06-07 05:09:19 | 音楽
昨年3月の京都コンサートホールでのピアノデュオで素敵な演奏を聞かせて頂き、そして笑顔たっぷりでお話しをされていたザイラー氏、、、

今年は茅葺コンサートに行ってみようと思っていたのですが、

残念なことに3月に亡くなってしまいました。


ザイラー氏の代わりのピアニストの方がピアノを弾かれるとお聞きしましたし、
やはり茅葺音楽堂に訪れたいと思い、、

先月末に茅葺コンサートに行ってきました。


最寄りのJR胡麻駅から徒歩10分〜15分程、
快晴で青空と山と田園風景を眺めながら歩くのは心地よく、、



ザイラー氏の奥様、和子ザイラーさんと一緒に演奏されたのは、ニューヨークから来られたヴァディム サラブリヤーニさん。

ピアノの後ろの竹林、風にそよぐ緑を見ながら聴くのは心地よく、、

美しいメロディに思わず涙が溢れそうな曲もあり、

大きな茅葺音楽堂でたっぷりピアノの音に浸ってきました〜。



茅葺の音楽堂はしっかりした造りで、温かみがあり、

途中休憩には、和子ザイラーさんのお手製のケーキとハーブティを頂いたり、

スパークリングの日本酒「花泡香」の試飲も、、、

コンサートが終わってから、お手製のおにぎりも頂きました。
とても美味しいおにぎりでした

この土地でお米も作っていらしたようです。

自然と共に音楽を愛していらしたご夫婦なんだなぁと、、。

今後、茅葺音楽堂でされてきたピアノコンクールは今年は継続されるようですし、

バイオリニストのお嬢さんと和子ザイラーさんのコンサートも予定されてます。詳しくはこちら

遅めランチは「農園食堂 Aube」さんで、

のんびりゆったりできました〜。



絵本のような風景。

JRに乗って、京都市内から1時間程で来れます。

小さい頃の実家に戻ったような、、、

なんだか懐かしい風景の胡麻駅辺り。

こういう時間は必要だなぁと、、、