久しぶりにお花レッスンに行ってきました。



↑Wikipedia より画像拝借してます


ホトトギス



↑サクラタデ

トクサ、、、こんな風に育てることもできるのですね〜。


白い彼岸花!
赤い彼岸花は見ますけど、白は珍しい。
ブログで見たのですが黄色の彼岸花もあるようです。
彼岸花は子供の頃は毒があると聞いて、赤い色から血や炎を連想させ怖い花と感じていたのですが、、、
形をジーッと見ると美しいですね。
ヒガンバナをリコリスと言うと書いてあり、甘草もリコリスというので何故なんだろうと思って、、、
そのままになっていたので調べてみました。
💠彼岸花(ヒガンバナ)
別名:曼珠沙華
ヒガンバナ科ヒガンバナ属
・学名Lycoris radiata Herb(リコリス ラディアータ)
・英名はred spider lily。白色の彼岸花はwhite spider lily
・中薬としては石蒜(セキサン)、、、去痰、利尿、解毒、催吐に。
💠リコリス(甘草)
マメ科カンゾウ属 18種あり
※中薬の甘草はウラルカンゾウ、スペインカンゾウどちらも含む。(日本薬局方)

↑Wikipedia より画像拝借してます
ややこしいのですが、園芸品種としてはリコリスって彼岸花を指すそうです😅
💠💠💠
リコリス(甘草:マメ科)と言えば、、、
学生の時、アルバイトしていたお店で真っ黒のリコリスアイスを売ってました。
試食したらびっくりする味でそれ以降はリコリスアイスは口にしなかったのですが、、。
ただ、その味が好きで買いに来るお客さんもありましたね。今も販売されているのかな???

↑webから画像拝借
✨✨✨
オーストラリアに行った時、知人の車でドライブ中に「僕の一番好きなお菓子なんだ」と出されたのがリコリスの真っ黒のグルグル巻きのグミのようなお菓子😱
久しぶりなので食べれるかもしれないと思いチャレンジしました、、、
が、、、
あかん。撃沈でした😅
✨✨✨
お花の話がお菓子の話になってしまいましたが、、
和の花をもう少し

ホトトギス



↑サクラタデ

トクサ、、、こんな風に育てることもできるのですね〜。
先生がお花を活ける為に形作り育てていらしたのですよ。すごいですよね〜。
私はそれを剣山に刺しただけです💦

茶の木、実が沢山ついて可愛らしい!
飲むだけでなく活けても良いのだなぁと。
✨✨✨
うちに持ち帰った花や植物たちですが、
先日、一人で家にいる時に
コツンと音がしたので
「誰かいる?」と思ったら、、、
お茶の実が茶色くなって床に落ちた音でしたね。
ホッ!😊