心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

やっと、、、お礼のお茶会と祇園祭

2022-07-10 07:08:00 | 



赤い木槿が初めて咲いた日に丁度 大切なお客様お招きしての小さなお茶会。

皆さん、お忙しくなかなかタイミング合いませんでしたが、 

やっと、、、


↓こちらは試しにセッティングした時に撮ったものなので当日とは少し違いますけどね💦




器、お茶、出会い、お仕事のことなど
いろいろなお話をしつつ

お茶を3種味わっていただきました。

 

この日も暑い日で 

前日までにお茶は決めていたのですが、

朝、なぜかもう一度テイスティングしてみて 今日の気温、湿度ならこちらの方が良いかなと思い、急きょ 違うお茶に変えました。

その日の気温によって美味しく感じるお茶って違うんだと改めて感じました🍵


✨✨✨

7月1日から祇園祭始まり、

檜扇も手に入り、、




田舎にあった屏風も折角なのでお出しして見て頂きました〜。
しょぼいですけどね💦

✨✨✨
今年は祇園祭の巡行が決まりましたね。3年ぶり!本当にやっとです。

皆さん待ちに待っていた山鉾巡行 
観光客の方も増えるでしょうね〜。

今年は鷹山が200年ぶりに復活するそうなので それは見たいなぁ🦅

※檜扇(ヒオウギ)については前に調べてました。ヒオウギと祇園祭 - 心が元気になるものイロイロ!