過ごしやすい日が続いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/39bcd089442ecae7a49b28caac5b04a5.jpg?1697918609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/a190c618784f52bdb1ca1e89601fbb2c.jpg?1697918608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/a344ae04b7e2f6913b61f7483eab0129.jpg?1697918608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/3b3041c2251ada36b1253d74ef1ada5e.jpg?1697918608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/eb40dd3eef3ee0cff222ebea145a12c5.jpg?1697918611)
ドーンと真ん中には一面の田んぼ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/d4fc4928fd956da938753ef4cb05a5d6.jpg?1697918611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/2bcb077d24fb1ef17c496c801242f5bf.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/398d4cc9b1eedcde9ff30d3e47b8393d.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/f406f0bfb504fcafbdc718f15fecc01c.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/fa80c6045a31c37ad148fa655aacd066.jpg?1697918699)
↓カフェ内の空調や照明にも ポツポツとした模様あり、、、こだわりの内装。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/3def8e66d1c617ee324f960d08324796.jpg?1697918700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/1b7fc3aec066d5349594d19b58c64f2a.jpg?1697918611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/396c0ff17da092c741eec30a598698e1.jpg?1697918698)
バームクーヘンを焼いた一号機やパッケージの展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/89b77856f37c3930d5f88cbf36d59bb6.jpg?1697918698)
↓帰りに近くにあると言うので「めんたいパーク」にも寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/62da3eb57ae8df428beb5649565b5a90.jpg?1697918701)
何故、滋賀県でめんたいこって感じですよね。
昨日は滋賀県の日吉大社で行われたお茶会のお手伝い。
澄んだ空気の中で雅楽の生演奏もあり、気持ち良く、皆さんの笑顔と出会えた1日でした。
ただ、午後から北風が冷たく、、、
来年からはもうちょっと着込んでおかなくっちゃ、、、。
✨✨✨
↓ここからは夏の忘備録ですが、、
「ラコリーナ近江八幡 〜たねや〜」
たねやさんのバームクーヘンはよく食べてますが、ここへ行ったのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/39bcd089442ecae7a49b28caac5b04a5.jpg?1697918609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/a190c618784f52bdb1ca1e89601fbb2c.jpg?1697918608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/a344ae04b7e2f6913b61f7483eab0129.jpg?1697918608)
個性的な建築は藤森照信氏の設計。
以前、諏訪で個性的な空中に浮かぶ茶室を見に行ったのですが、それも同じ方の設計でした✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/3b3041c2251ada36b1253d74ef1ada5e.jpg?1697918608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/eb40dd3eef3ee0cff222ebea145a12c5.jpg?1697918611)
ドーンと真ん中には一面の田んぼ!
その周りにショップなどの建物が点在していて、、、広々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/d4fc4928fd956da938753ef4cb05a5d6.jpg?1697918611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/2bcb077d24fb1ef17c496c801242f5bf.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/398d4cc9b1eedcde9ff30d3e47b8393d.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/f406f0bfb504fcafbdc718f15fecc01c.jpg?1697918698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/fa80c6045a31c37ad148fa655aacd066.jpg?1697918699)
↓カフェ内の空調や照明にも ポツポツとした模様あり、、、こだわりの内装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/3def8e66d1c617ee324f960d08324796.jpg?1697918700)
↓バームクーヘンの生産ラインが見えるようになっていて、面白かったですよ〜。
どんどん沢山のバームクーヘンができてきて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f6ccfd91ffe00601a420306fb203887d.jpg?1697918611)
暑い時期だったので、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f6ccfd91ffe00601a420306fb203887d.jpg?1697918611)
暑い時期だったので、、、
ここでお仕事されている方達は暑い中大変そうだなぁと、、、
それと見学者が多いのでちょっと一息、休みたいときに 座って休憩なんてできなさそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/1b7fc3aec066d5349594d19b58c64f2a.jpg?1697918611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/396c0ff17da092c741eec30a598698e1.jpg?1697918698)
バームクーヘンを焼いた一号機やパッケージの展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/89b77856f37c3930d5f88cbf36d59bb6.jpg?1697918698)
↓こちらは建物内のバスの中にもお店あり、可愛い缶入りが多くてついつい買ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/bef00bf5ecf22c7aaebf55972703ff79.jpg?1697918609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/c4c75f938521789e68316fa0b4e05690.jpg?1697918609)
↓たねやさんは和菓子も作られているので 和菓子のショップの前にはこんな和菓子の型が並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/40827dbc56a409097c091ee34d9d8a1c.jpg?1697918700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/bef00bf5ecf22c7aaebf55972703ff79.jpg?1697918609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/c4c75f938521789e68316fa0b4e05690.jpg?1697918609)
↓たねやさんは和菓子も作られているので 和菓子のショップの前にはこんな和菓子の型が並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/40827dbc56a409097c091ee34d9d8a1c.jpg?1697918700)
↓帰りに近くにあると言うので「めんたいパーク」にも寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/62da3eb57ae8df428beb5649565b5a90.jpg?1697918701)
何故、滋賀県でめんたいこって感じですよね。
きっと空いているだろうと思って行ったら、こちらもショップ、フードコートも人がいっぱいで、、、びっくり。
暑い時期に涼しい場所を求めるのは皆一緒ですね〜。
長い列に並ぶのもしんどいので明太子も買わず帰ってきました💦
✨✨✨
今日は時代祭です。
最近、沢山の観光客の方を見かけるのは時代祭を見に来られている方も多いかも知れませんね。
市バスの運転手さんも最近は外国語話せる方が増えてきて、昨日は英語とフランス語を使って説明されてましたね〜。コロナ禍の間に勉強されたのか、元々語学ができる方を採用されているのかわかりませんが、
以前はあまり海外の方に対して説明できない運転者さんにも結構遭遇しましたが、、、
最近は英語で簡単な事はほとんどの運転者さんが対応されているような印象をうけます。
海外の方にも気持ちよく観光して頂ければいいですよね。
海外に行った時にいろんな方に助けられていますのでそれを返せる機会があれば できる事はしたいなぁと、、。
今日も素敵な一日を〜✨