心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2021年 祇園祭

2021-07-17 06:56:00 | 京都

コロナ禍の為、去年に続き今年も京都の祇園祭は中止です。

ただ、今週頭に四条に行った際にちょうど長刀鉾を組み建ててる時に遭遇。










今年も祇園祭をしないと技術が伝承できなくなってしまうということで、

今年はいくつかの山鉾を建てるけれど、

「密になるので皆来ないように」とアナウンスあり。

でも、建ててる所を見られただけでも嬉しい💕


釘など使用せずに
縄で頑丈に組んで建てられるのだからすごいです。




四条通りは祇園祭の期間だけはお囃子のテープが流れていて、祇園祭の気分を少しだけ味わってきました。



長刀鉾前の大丸のディスプレイ。









烏丸通りから西側には函谷鉾、月鉾も見えました。


✨✨✨
四条界隈に住んでいる友人からlineで動画届きました。
月鉾のお囃子の練習でしょうか。

良い音だなぁ。
直接見たい、聞きたいけど我慢するしかないですね。



✨✨✨

長刀鉾のちまきは郵送のみで、昨日届きました。




「蘇民将来子孫也」、、、邪気を祓い、疫病や災難よけの意味あり。

 八坂神社御祭神、スサノヲノミコト(素戔嗚尊)が南海に旅をされた時、一夜の宿を請うたスサノヲノミコトを、蘇民将来は粟で作った食事で厚くもてなしました。蘇民将来の真心を喜ばれたスサノヲノミコトは、疫病流行の際「蘇民将来子孫也」と記した護符を持つ者は、疫病より免れしめると約束されました。その故事にちなみ、祇園祭では、「蘇民将来子孫也」の護符を身につけて祭りに奉仕します。(八坂神社サイトより)


京都の三大祭、去年に続き、葵祭、祇園祭、、、時代祭の行列中止も決定したようです。
 
来年こそは、、、

と、期待と祈りを込めて、、✨





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーたん)
2021-07-19 00:46:41
祇園祭、長刀鉾の様子が見られて嬉しいです。全て中止は辛いけどこうして鉾があるだけで嬉しいですよね
神奈川も花火大会は全て中止ですが、江ノ島がオリンピックのヨット会場なのでいつもと違う景色です。
悪霊退散!来年はほんと穏やかな世の中になっていてほしいですね
返信する
Unknown (greenrose3)
2021-07-19 09:06:03
まーたんさん
コメントありがとうございました。
来年こそは一緒に京都で鉾がみれるといいですね〜。

あららっ、花火大会も中止ですか。屋外なのにね。

江ノ島がオリンピックの会場になっているんですね。遠くからでも応援できそうかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。