心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

祇園祭 前祭 山鉾巡行

2018-07-22 08:07:19 | 京都
京都に住んでますが、、、

なーんと初めて山鉾巡行を見に行きました。

毎年暑い時期だし、山鉾巡行は見ても、テレビで見るくらい

私の周りの京都生まれ、京都育ちの人も、山鉾巡行は実際には見たことない人は意外に多いのですけど、、、

今年は知人がどうしても見たいと言うので、
一緒に行ってみました。


全国的にも猛暑が続いていて、たまらなく暑い日でしたが、、、

生で見るのはやはり迫力あり、良い経験だったかも。

汗だくでしたけど、、、

巡行最初は長刀鉾。

先日鉾建てを見た長刀鉾です。



少し離れた場所からですが、辻回しも見れました。

3回ほど、回数をかけて、回していく様はやはり迫力あります。




次は「蟷螂山」
拍手をすると、山の上の蟷螂が羽を動かしてくれます。





「霞天神山」


「油天神山」


「函谷鉾」


「孟宗山」


平山郁夫のシルクロードの絵、
後ろは竹内栖鳳の水墨画でした。

「綾傘鉾」

小さい子供たちが大人に挟まれて歩いていましたが、この暑さの中、着物を着て大変だなぁ〜


「白楽天山」


「鶏鉾」



後ろも綺麗なんですよね。


「太子山」




「白牙山」


「芦刈山」


尾形光琳、山口華楊の絵も。

「月鉾」






「山伏山」


「四条傘鉾」


「占出山」


「菊水鉾」
今年もお茶席に行った菊水鉾!動くのが見れました〜。




この後もまだ続いていましたが、暑さもあり、
途中で退散しました

山鉾巡行が動く美術館と言われるのを実感できました。

しかし本当に暑くて、私たちは日陰で観覧できましたが、それでもたまらなく暑く、、、


鉾や山を動かしている人やお囃子の方々など、沢山の方が関わっておられる方はもっと暑い中、長時間大変だったと思います。

これを毎年続けているのは凄いことですよね。

とはいえ、祇園祭は1ヶ月の長い祭りで、7月末まで続きます。




今回はブログつながりの、まーたんさんえりーぜさんが京都に来てくれたおかげで観れたので、
ご縁は大切だなぁと思います。

お二人が来られなかったら、ずっと山鉾巡行は見に行かないままだったと思います


後日、聞いたところでは、この山鉾巡行の時に救急車の音を聞いた方もあり、熱中症になった方が運ばれたそうです。

暑い時期なので皆様、熱中症には気をつけましょう〜



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ア・プリュス)
2018-07-22 11:38:44
Rinさんのおかげで、たくさん鉾を見れました。ありがとうございます😄
私も、巡行実際に見たことなし、です〜💦テレビでもちゃんと見た記憶がない。。。京都人ではないですね。
お稚児さん、小さなお子さんもこんなにいらっしゃるんですね。鉾は町内の誇りでもあるでしょうし、伝統を守るのは素晴らしいですが、この酷暑、関わられてる方に何事もないことを祈ります。。。

鉾の織物も、じっくり見たことなかったので、いろいろアップしていただいて、見られました。ありがとうございました!
返信する
Unknown (ラルの家来)
2018-07-22 17:37:33
ああ〜やっぱり祇園祭は
いいねぇ〜〜
確かに見てる人達って
ほとんど観光客だもんね(^^;;

返信する
ありがとうございました! (えり〜ぜ)
2018-07-23 06:46:34
良い席でゆっくり座って見せていただき、
伝統のお祭りをじっくり楽しむ事ができました。
やはりテレビと違って原寸大の山鉾は迫力が違いますね
大きな鉾ももちろん良かったけど、私は時々現れる傘が
シンプル+ホッとする形で良かったです。あとカマキリも!
あんなカラクリがあるとは驚き

この日は一日中アテンドしてもらい、本当にありがとうございました
お気遣いで疲れてしまったのでは?特別な八つ橋もいただき、
ポリポリと京都の余韻に浸っています。

まだ七月なのにこの暑さ。来月も思いやられますが、
お体にお気をつけください
返信する
ア・プリュスさまへ (Rin)
2018-07-28 16:41:57
まぁ、やはり京都生まれ、京都育ちの方は巡行実際に見たことない方多いですよね。
京都人の証かも知れませんよ。

そうなんです。お稚児さん、小さなお子さんが多いのに驚きました。この日は平日だったんだけど、、、そう言えば娘の同級生は鉾のお囃子をしていて、祇園祭の時は学校休んでましたが、小さい頃から関わってい他のかもしれませんね。

この酷暑の中、関わられてる方のおかげで伝統が守られているありがたさも感じました。

鉾は宵山に行くとビニール掛けてあったりして、あまりじっくり見れないので、巡行は良い機会かもしれません。
ア・プリュス様もいつかタイミング合えば、ご家族で是非、ご覧くださいね〜。
返信する
ラルちゃんの家来さんへ (Rin)
2018-07-28 16:51:06
やっぱりいいでしょ。
観光客の人が多いかもしれませんね。

家来さんが京都に住んでいた頃は、まだ夜店が沢山あったと思いますが、今は無くなってますし、前祭、後祭と分かれていたり、以前とは変わってますので、又機会を見つけて体感しにきてくださいね〜。

今年は暑すぎて、後祭は行くのをやめましたが、、、まだまだ他にも祇園祭の行事はあり、一般の人も拝見できるものもあるので、
毎年少しづつ体験してみるのも良いかなぁと思ってます。
返信する
えりーぜさまへ (Rin)
2018-07-28 16:57:46
私もおふたりのおかげで、伝統の祭りをじっくり楽しむ事ができましたよ!ありがとうございました。こんな機会がなければ、ずっと山鉾巡行は実際には見ないままだったと思いますよ。

傘や山はホッとする形ですよね。カマキリのカラクリはほっこりと皆さん笑顔になりましたね。

気遣いなんて全然してないので、疲れてませんし、ご一緒できて本当に楽しい時間でした!
暑い中、連れ回してしまい、ちょっと反省してましたが、、、ちょこっと蓮も見れて、充実した楽しい1日でした〜。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。