ペルーのネタはつきないので、一休み。
先日、広告に載ってて安かったので「あぶらがれい」という魚を買った。
今週の夕食は油ものが多かったので
そろそろ煮魚だなぁ・・・かれいでも煮ときますか。。。
って感じで買ってきた。
でも見た目はタラのような白身魚でしかも厚みがある。
私の知ってる薄っぺらなカレイじゃない。
なんだかムニエル向きなんだよね。
よし、ネットでレシピを検索しようか。
煮崩れしやすく、油もギトギトだらだら出るらしく
即、無難にムニエルに決定。
それはよしとしてネットのおかげで1つ知識が増えた。
なんだよ、この「あぶらがれい」。
初めて見るぜ。
って思っていたのは間違い。
実は私たちは回転寿司で口にしている可能性大らしい。
しかも私の好きな『えんがわ』。
「ヒラメ」くんのと思って食べていたぜ
。
先日、広告に載ってて安かったので「あぶらがれい」という魚を買った。
今週の夕食は油ものが多かったので
そろそろ煮魚だなぁ・・・かれいでも煮ときますか。。。
って感じで買ってきた。
でも見た目はタラのような白身魚でしかも厚みがある。
私の知ってる薄っぺらなカレイじゃない。
なんだかムニエル向きなんだよね。
よし、ネットでレシピを検索しようか。
煮崩れしやすく、油もギトギトだらだら出るらしく
即、無難にムニエルに決定。
それはよしとしてネットのおかげで1つ知識が増えた。
なんだよ、この「あぶらがれい」。
初めて見るぜ。
って思っていたのは間違い。
実は私たちは回転寿司で口にしている可能性大らしい。
しかも私の好きな『えんがわ』。
「ヒラメ」くんのと思って食べていたぜ
