Feelin' Groovy 11

I have MY books.

さらに・・・

2008-11-17 | その他
旅行の3日目は(えへへ、まだ続いていたのだw
新穂高ロープウェイに乗って上まで行って来ました。


                           【2008.10.20】
前に来たのは忘れもしませんが、
bearfieldさんと西穂高に登る目的で上がったとき。
(でも天候不良で途中で断念しましたが)

うーむ。
そうするととっても覚えやすくて
ちょうど20歳のときだわ。

観光客に混じってロープウェイに乗ると
明らかに邪魔なザックを持っている自分たちは
窮屈な思いをしたこととか、
西穂山荘から「さぁ行くかっ」と思った場面とか
登り始めてしばらくしたときの
ガスって視界が悪くなったときの不安な気持ちとか。。。

いつも忘れていることがリアルに思い出されてきて
今の観光客然として同じ位置に立っていることの方が
不思議でした。

思い出って場所につくんですね。

そんな年寄り気分で上がった山頂駅の視界は360度。

北アルプス全開といった景色ですが
見ただけでは槍ヶ岳しか分からない私でした。。。
あとはキレットがなんとなくぅ?

眺めがとてもいいのに、
山が遠すぎて寂しい気がしてきました。
展望台の地面がコンクリートなのが興ざめなのかな。

紅葉が見頃だったので
むしろ降りた道端なぞがとても魅力的な3日目。


                       【鍋平高原駅辺りで】
この様々な色と奥行きがお気に入りな1枚
Comments (4)