Feelin' Groovy 11

I have MY books.

マトリョミンライブ

2009-12-31 | 音楽
先日紹介しましたマトリョミンの演奏を聴きに行ってきました。

開始前にアップルストアに到着すると、
すでにマトリョミンちゃんたちが。
かわいらしく待機してるわぁ~と、とりあえずパチリ。


でも今写真をupしてるときに気づきましたが、
コレ楽器のマトリョミンちゃんじゃないわね?
よく見ると右側にボクツンがついているので
演奏の最後に演出で出された、眼が光るお人形さんの気がしてきました。

ま、それはおいといて。

実際の演奏はよく言われるように人のコーラスのようでした。
普通は同じ楽器のアンサンブルだと
ハモらせない限り単一の音のように聴こえるのですが、
マトリョミンは音が微妙にズレるので、
電子楽器なのに人間味が出るわけです。

PVで疑問だった「あの聴診器みたいなもの」は、
本当に聴診器だということも分かりました。
ピアノだったら鍵盤のように音を決める場所がマトリョミンにはないので、
自分の音を正確に聴きとるためつけているそうですよ。

いろいろな曲を演奏していただきましたが、
テーマ曲「マーブルのうた」がやはり一番よかったな。





2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう! (ちぇり)
2010-01-05 22:37:57
groovyさま 

アップル来てくれてどうもありがとう!
うれしかったよ~☆

「マーブルのうた」は唯一のオリジナル曲で、私も大好き。マトリョミンの特性がよく生かされた曲だと思います。

聴診器は、びっくりするほど爆音で聴こえるよ(笑)
返信する
ちぇり殿 (groovy)
2010-01-06 15:37:06
初めの「タータタータタ」とある(どこか分からんて?笑)、
ターの入り方はマトリョミンならではという気がするね。
聴診器使ったことないなぁー
今度同じような機会があったら体験させてもらおっと^^
返信する

post a comment