パリの引きこもり

2011-03-14 22:31:09 | 日記風
昨夜髪を生乾かしで眠ったせいか、風邪らしい。今日はアウトだ。大人しく眠っていたい。

パリにいてホテルに引きこもっていてもしょうがない。

しょうがないが健康優先だ。

お陰でNHKのニュースを見ている。私が戻る頃どうなっているのか…。

私にとっては今は成長する時期らしい。
凄い勢いで自分の内側から何かが湧き上がっている。

細かいことは日本に帰ってからね。

携帯電話からの投稿は大変です。



写真はホテルへ帰り方が判らなくなって迷いに迷ったオペラガルニエ…いわゆるオペラ座です。

ベルギーはお見舞いにもチョコレートですか

2011-03-14 21:00:00 | 日記風
 チョコレートが活躍するとき、日本では完全にバレンタインです。

 でもチョコレート大国のベルギーでも最近はバレンタインにハート型のチョコレートが売りだされることがあるようです。


 ただあちらは普通の時でも普通にチョコレートを食べています。

 ちょっと調べてみて驚いたのが、食事の後やプレゼントにチョコレートを食べるのは当たり前にしても、病人のお見舞いにも持って行くそうです。

 日本だと病気にもよりますが、甘いものは…大丈夫ですか?



 それだけ生活に密着してるから、不思議じゃないんでしょうね。

 困ったら誰でも食べるチョコレートが間違いなく喜ばれるわね、という感覚かもしれません。



 日本の病院は…明らかにタオルの差し入れが多くて、何故?と思ったこともあります。


 いやいや、そんな何枚もタオルもらっても…うちだってタオルくらいもらい置きがあるし…っていうようなね。

 そして使わないとタオルはいつまでも家に居続けます。


 だったらチョコレートの方が問題ないのかな。
 日本人にとってはバスケットの果物を差しいれてもらった、みたいなところでしょうか。


 本人が無理でも、周りの方、いらしていただいた方に、お持たせですけど感覚で出せるから。


 でもチョコレート大国でバレンタインにも特別なチョコレートが現れるのは少し不思議であり、そういうときに行ってみたいなと思ったりします。










  hontoから電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 https://hon-to.jp/asp/SearchSeries.do?categoryId=&searchKeyWord=%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2

 TSUTAYAオンラインショップよりご購入いただけます
  ↓
 http://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784779004605/

ニックネームの感覚

2011-03-14 18:00:00 | 日記風
 かと言って、フランスも時代と共に聖人の名前をファーストネームにつけなくなる時代もきます。

 日本で、昭和には滅茶苦茶、和子や和夫が多かった。というように時代を現すような名前をつける親もいます。

 ここは全世界共通の感覚でしょうか。



 特に革命がありましたから、聖人と同じ名前はつけたくないという感覚もあるようです。

 今は特にその傾向が強いようですね。


 そして、フランスに限らず、ですが、ニックネームがあります。

 これがね…なんか羨ましいのよ。

 日本だと、みちこ、みわこ、みさこなどの名前だと、たいがい「みっちゃん」と呼ばれてしまったりする。短くするとそうなりますね。
 さちこであれば、もれなく「さっちゃん」

 最後に「ちゃん」や「君」をつけないといけないからそうなるんでしょうが、それもね…。




 外国の方が格好いい気がしますよね。

 エリザベスなら「べス」だしね。これはフランスの名前ではないですけどね。



 フランスのニックネームだと


 アンドレだと「デデ」
 ユベールは「べベール」

 こういうのが定番のようです。


 繰り返しが多いらしいですね。


 ニックネームだから簡単で覚えやすいことが基準となると、そうなるのかもしれません。しかしこれがみっちゃん、さっちゃん感覚なんでしょうかね。

 若干格好いい気がします。



 物語を作る関係上、わりと名前を集めるのが好きなんですね。
 当然、架空の国の物語であれば、外国の名前も使っていいわけですよね。


 それでいっときはまったのが


 ユーゴ


 どこの国の人なのかな。それがよく判らないんですが、好きでした。


 でも日本でユーゴとしてしまうと、凄い立派な名前ですよね。

 「ゆうご」として漢字を振ればそうでもないんですけどね。

 凄い時代感を背負ってる感じでいっときはまってました。


 ユーゴでもニックネームはつくでしょうかね?

 つかなくてもいいくらい、短くていいやすい名前のような気がしますが…。

 日本なら、ゆう君、そう呼ばれたりするから、フランスや外国でも、ニックネームがあるのかもしれませんね。










 PDABOO.JPよりご購入いただけます
  ↓
 http://pdabook.jp/pdabook/bin/product.asp?sku=l597847790046053&uri=http%3A%2F%2Fpdabook%2Ejp%2Fpdabook%2Fdefault%2Easp

 ジュンク堂ネットストアHONよりご購入いただけます
  ↓
 http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0110789527
 

こういうの好きでんな

2011-03-14 15:00:00 | ランチ&ディナー



 カフェの上にちょっと絵が描かれているのが嬉しい。
 かき混ぜるとあっという間に消えちゃうんですけどね。


 儚いから綺麗に感じるのかな。


 今日ってホワイトデーか。


 特に何もありません(笑)












  どこでも読書から電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://books.spacetown.ne.jp/sst/bin/product.asp?sku=l59784779004605&vendor=B042&uri=http%3A%2F%2Fbooks%2Espacetown%2Ene%2Ejp%2Fsst%2Fbin%2Fqfind%5Fpublisher%2Easp%3Fsubkeyword%3D%26filetype%3D%26ostype%3D%26sort%3D2%26light%3Doff%26pageno%3D1%26linkdivide%3D%26searchtype%3Dpublisher%26keyword%3D%26genre%3D%26publisher%3D1040%26vendor%3DB042




 HMVよりご購入いただけます
  ↓
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3737974

初めて買ったCDは?の答えって何だと思う?

2011-03-14 13:00:00 | 日記風
 ここはもう年齢の出る質問ですね~。

 「レコードでした」
 と言ってしまうと、あ、昭和か、となります。
 「○○です」
 で、カルチャーって5年違うと全く違いますから、、あー、その時代という判断がつきます。

 でも今は
 「CD買ったことないです」
 という答えに突入してます。

 いくつからなんだろう?私の方が想像できないわ。
 でも10代だとそうですよね。
 音楽は配信をダウンロードする時代で、CDを買う時代じゃなくなっている。

 でもその子たちが、アーティストになろうとすると、CDを出すことになってしまう。
 初めて買ったCDがない子がCDを出す。

 恐ろしい時代になってきましたね。

 「今度CD出せることになったよ」
 と言ってもピンときませんよね。
 配信するんだよ、というと
 
 「ええーーーーっ」
 となるんでしょうね。

 そうか、そんな時代か。


 その内、
 「本は買ったことがない」
 と言われる時代がくるのでしょうか?
 「電子書籍をダウンロードしてます」
 と当たり前に言われる時代が、そう遠くない将来来るんでしょうかね…。








  hontoから電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 https://hon-to.jp/asp/SearchSeries.do?categoryId=&searchKeyWord=%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2

 本やタウンよりご購入いただけます
  ↓
 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222/subno/1

お酒にはバイバイ

2011-03-14 00:00:00 | 日記風
 そう言えばアルコール分3,4%と言えど、酒類は全く飲まなくなりました。

 1回時間がなかったこともあり、夜中にどうも、3,4%なら飲めそうだと思った私が一気に近い飲み方をしたとき、また心臓がドキドキが始まってしまいまして…。

 これはやはりまずいと。

 それ以来、もう手が伸びないと。


 でも女性の方が本来酒には強いらしいです。
 女性には酒類を分解する酵素が必ず受け継がれるものだが、男性には少なかったり全くないこともあるらしい。

 でも男性の方が仕事で飲まざるを得ないお酒もあるわけだから…大変です。


 でも、なんで女性である私は、酒が飲めないんだろう。


 遺伝、という説がやはり強いですね。


 あまり嬉しくない遺伝かな。


 酒を飲まない人生は楽しみの半分を知らない、というようなことを聞きましたが、私ってそうなのかしら?









 TUTAYAGALAPAGOSより電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://galapagosstore.com/pc/book/detail/mbj-20610-100599820-001-001

 紀伊国屋bookwebよりご購入いただけます
  ↓
 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4779004608.html