国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

ボディメイクと武道的身体

2022年06月30日 | ウェイトトレーニング

ボディービル的なボディメイクは身体的な機能の効率的な使い方をするための事を考えた筋肉の付け方ではなくて、見た目だけのバランスを考えた筋肉を付けます。

武道では全機能の効率的使い方を考えた筋肉の付け方をします。

特に武道では細い胴体(ウェスト)はダメで、胸囲と腹囲の差が約30センチあると見た目のバランスも良くなるので大胸筋、背筋を鍛え大きくすれば良いのです。

怪力法の若木竹丸 伝説の日本最強のボディビルダーの言葉です。

「人世最高の芸術は肉体美である」と語っています。

但し胴体が細いのはダメで、力が出なくなる。

それより胸囲を鍛えろと言われています。

突きが強くなるベンチプレス方法とか、常に武道や格闘技的にも使える身体を考えて鍛えていたみたいです。

さすが伝説のボディビルダーです。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする